教科書改訂にむけて

H23年4月から新学習指導要領改訂にともない小学生の教科書が変わります。

中学生の教科書はH24年から変わります。

(詳しくはこちら新しい学習要領をについてをご参照ください。)

 

移行措置期間(H21年~H22年)は通年用のテキストに付加問題集がついてきます。

移行措置

 

こちらは中学生用です。

今年度は中学3年生と中学1年生に移行措置があります。

削減されていた内容の多くが復活しました。

 

 

 

 

左下の水色の小冊子は個人塾向学舎オリジナルの計算問題集です。受験に向けて試験問題に慣れるように編集してあります。授業最後のミニテストに使っています。

 

小学生付加問題集

 

こちらは小学生用の移行措置付加問題集と通年用のテキストです。

小学生は全学年に

付加問題集があります。

小学4年生・5年生は特に内容が多いです。

 

 

 

平成23年度から実施される新学習指導要領には、「読解力」をこえて「活用力」が盛り込まれています。

問題に対して、これまでの学習内容や経験・資料をいかに用いて考えるかということが重要になってきます。問題の内容を正しく理解し、そこから更に発展していく力が必要になります。

個人塾向学舎では、移行措置にもしっかり対応していきます。 

 

 

庭に咲く 

秋の終わりに植えた球根が冬を越し、きれいな花を咲かせて庭先を華やかにしています。 

コメント(40)

おはようございます

>H23年4月から新学習指導要領改訂にともない小学生の教科書が変わります。
 そうなんですね!
 このような変化にも直ぐに対応するこばやしさん
 流石です!!

おはようございます。

チューリップがきれいに咲き揃いましたね。
きれいです。

>移行措置にもしっかり対応していきます
  とても頼りになる言葉です。
  こうしてはっきり宣言するのが
  大切ですね。それだけのことを
  やれる真理子先生が素晴らしいです。

おはようございます

さすが、頑張っておられますね。

教師自身が教科体系の全体像を把握して、教材をどうくみ上げてゆくか・・・
学校現場では、自主教材作成の取り組みが重要だと思うのです。
教育は100年の計なのに・・・文科省の変わり身は、早すぎます。
学校と塾とが連携する方向もありかな?

甲州市学習塾のこばやしさん

おはようございます。

昔からこのような教科書とか問題集は苦手でした・(-_-)

今でもその傾向は変わっていないようです^_^;

しかし先生も大変だなぁと思ってしまいます。

解けない問題なんかもあったりして・・・・(~_~;)

光輝くチューリップが素敵です(^―^)

おはようございます。

先生も子供たちも大変ですね。

すぐに対応されているこばやし様はさすがです!!

変化は常にあるもの。亡くなった父の口癖を思い出しました。

口癖は「変化に対応」でした。私は変化を感じとれる力を身につけたいと思っています。

チューリップが輝いていますね!とてもすがすがしい写真で気持ちよくなりました。ありがとうございます。

おはようございます こばやしさん

高校生になった息子達が良く言います
「ゆとり教育の犠牲者」
習うべき事が習えてない現実に直面しているのですね

おはようございます。
>小冊子は個人塾向学舎オリジナルの計算問題集です。受験に向けて試験問題に慣れるように編集してあります。
これは試験対策に良いですよね!やっぱり試験に慣れると本番に強いですよね!
僕も学生時代に欲しかったです♪

P.S.
戦国祭りの話題の前に五月人形の鎧の話題を書きました。
宜しければご覧になってください。

こんにちは。
学生の勉強内容も年々変わって行くので、
教えるのも大変ですね。
コバヤシさんも学生以上に勉強しないと行けませんね^^

甲州市学習塾のこばやしさま。

こんにちは。
あ~っ。教科書が出ています。
お勉強はあまり好きではなかったですね^_^;

>「読解力」をこえて「活用力」が盛り込まれています
より難しくなり応用できないといけないのでしょうね。。

教科書が変わると先生も大変なのですね~
真理子先生もお体大事にがんばってください。

吉野聡建築設計室様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>>H23年4月から新学習指導要領改訂にともない小学生の教科書が変わります。
> そうなんですね!
 今回は大きく変わるので話題にもなっています
 学習内容も増え、学校では授業時間の確保が大変そうです

> このような変化にも直ぐに対応するこばやしさん
> 流石です!!
 ありがとうございます(^^)/
 テキストを提案してくださる教材会社様のご努力に感謝です

たくみの里のふく様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>チューリップがきれいに咲き揃いましたね。
>きれいです。
 ガーデニングが大好きな母が楽しみに植えています♪
 私も2,3個手伝いました(笑

>とても頼りになる言葉です。
 ありがとうございます(^^)/
 移行期間はバタバタして学び残しがあったりするので注意が必要です
 一人ひとりのペースに合わせて指導しています♪
 
>こうしてはっきり宣言するのが
>大切ですね。それだけのことを
>やれる真理子先生が素晴らしいです。
 ありがとうございます(*^ー^*)
 そう言って頂けると嬉しいです
 これからもがんばります!!

リワーク職人様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>さすが、頑張っておられますね。
 ありがとうございます(^^)/
 リワーク職人様にスタイルシートを教えて頂いてから、もうすぐ1年です♪
 これから、サイトをどの方向へ持っていくかをしっかり考えていきたいです!
 
>教師自身が教科体系の全体像を把握して、教材をどうくみ上げてゆくか・・・
>学校現場では、自主教材作成の取り組みが重要だと思うのです。
 活力を指導していくとなると、ますます学校の先生のご負担が増えると思います

>教育は100年の計なのに・・・文科省の変わり身は、早すぎます。
 この10年間は激動でした
 塾を開校して12年目ですが、「ゆとり前→ゆとり期間→脱ゆとり」
 と見ることができ、いろいろ勉強になりました
 これからの教室運営に生かしていきたいです
  
>学校と塾とが連携する方向もありかな?
 子ども達のためにもそういう方向に進んでいくといいですね
 何かしらの協力があってもいいと思うのですが、
 なかなか繋がりを持てないのも現実です^^;

溶射屋様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>昔からこのような教科書とか問題集は苦手でした・(-_-)
>今でもその傾向は変わっていないようです^_^;
 そうなんですか!?
 理科系問題をバリバリ計算して解いていくイメージがあります♪
 最近の教科書にそったテキストは計算演習が中心なので
 応用編をもう1冊ずつ配っています
 なかなかやりごたえがあります(^^)/

>しかし先生も大変だなぁと思ってしまいます。
>解けない問題なんかもあったりして・・・・(~_~;)
 テキストの問題はどれも大丈夫です!
 入試レベルになると、少し時間が必要な時もあるので予習が欠かせません☆

>光輝くチューリップが素敵です(^―^)
 ありがとうございます♪
 花の写真は難しいですね^^;

ふとん王国店長様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>先生も子供たちも大変ですね。
 新要領に慣れるまで、2,3年が大変です
 習っていない問題に直面する生徒
 時間確保に追われる学校の先生・・・
 学習塾として足りないところをサポートしつつ
 生徒一人ひとりのレベルアップをしていけるようにしたいです

>すぐに対応されているこばやし様はさすがです!!
 教材会社様のご努力に感謝です(^^)/

>変化は常にあるもの。亡くなった父の口癖を思い出しました。
>口癖は「変化に対応」でした。私は変化を感じとれる力を身につけたいと思っています。
 素敵なお言葉をありがとうございます
 変化が来る前に感じることができたら、慌てることはないですね
 私もそうありたいです♪

>チューリップが輝いていますね!とてもすがすがしい写真で気持ちよくなりました。ありがとうございます。
 ありがとうございます
 ちょうど今が見ごろです(*^ー^*)
 毎日優しいお花に癒されています♪

木仙人様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>高校生になった息子達が良く言います
>「ゆとり教育の犠牲者」
>習うべき事が習えてない現実に直面しているのですね
 失われた10年とよく報道されますね
 2002年に削減された内容は重要な分野もあり
 習わずに高校に上がった生徒達の苦労は大変なものだったと思います 
 移行期間のフォローが大切です(^^)/

みんなニコニコ医療食のよっしー様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>これは試験対策に良いですよね!やっぱり試験に慣れると本番に強いですよね!
>僕も学生時代に欲しかったです♪
 本番・模試・定期試験で焦らないためにも
 問題形式に慣れるのが一番です
 毎年、私の手作りです♪
 
>戦国祭りの話題の前に五月人形の鎧の話題を書きました。
>宜しければご覧になってください。
 よっしー様の甲冑姿も楽しみです(^^)/

中古パソコン屋様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>学生の勉強内容も年々変わって行くので、
>教えるのも大変ですね。
 教科書改訂があると一から勉強し直しです(*^ー^*)
 大変ですが、やりがいがあります♪♪

>コバヤシさんも学生以上に勉強しないと行けませんね^^
 現役の頃より、ずっとたくさん勉強している気がします(笑

ヒロリン様、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>あ~っ。教科書が出ています。
>お勉強はあまり好きではなかったですね^_^;
 カミングアウトですね(^^)/
 読書家のヒロリン様は学生の頃はどのくらい本をお読みになったのですか?
 私は読書が好きではありませんでした(汗; 
 二十歳を過ぎて、本の魅力に取りつかれました(*≧∇≦*)

>>「読解力」をこえて「活用力」が盛り込まれています
>より難しくなり応用できないといけないのでしょうね。。
 そうなんです!
 ひとくせふたくせもある問題が多くなりそうです
 基本ができて更に応用して、知識をいかに使うかが求められます

>教科書が変わると先生も大変なのですね~
>真理子先生もお体大事にがんばってください
 ありがとうございます(^^)
 皆さまのコメント・ブログに元気を頂いてがんばります!!

こんにちは
教材の工夫は大切ですね。

今の仕事に元教師だったことが役立っています

教えたら
小さな演習
これを繰り返すと学習効果があると
思っておりました。

みなに喜ばれるといいですね

こんばんは。

ニュースで教科書が改訂するとか何とかって言っていたのは知っていましたがもうすぐってのは知りませんでした。

いち早く教科書の改訂に対して対応できるとはさすが真理子先生ですね!

甲州市学習塾のこばやしさんこんばんわ
> H23年4月から新学習指導要領改訂にともない小学生の教科書が変わります。中学生の教科書はH24年から変わります。

学校の先生も大変でしょうが、塾の先生も早め早めに織り込まないといけないでしょうから大変ですね。頑張って下さい。

こんばんは。
学習指導要領がいよいよ変わりますね。
教科書の厚さも相当変わってきますよね。今までがゆとり教育で少したち遅れてしまった感があります。これも国際標準に
立ち向かえるようにするためにはいたしかたないことでしょう。

私も少し前まで市の教育委員をしていたものですから
いろいろこういう問題を考えさせられる機会がありました。

日本の教育が大きく舵を切るときですので現場は大変かと
思います。でもどうしても変えていかなくてはならないと思います。
ぜひ子供たちによい教育指導をお願いしたいと
思います。

こんばんは!

国の政策転換に振り回される教育現場、ご苦労が多いと思います。

PTA役員をやって、初めて先生方の努力や苦労もわかるような気がしました。

>個人塾向学舎では、移行措置にもしっかり対応していきます。

今日の記事は、吉野聡建築設計室 さんの記事みたいに、ビシビシ、まりこ先生の決意が伝わってきました!

いいなあ、正統派ブログ(笑

甲州市学習塾のこばやしさん
毎度、お世話様です。箱屋です。

新学習指導要領改訂、先生方は大変ですね!
箱屋の子供たちは、大学生なので
苦になりませんが、当事者の親御さんは
さぞや心配な事と思います。

二人の子供は5歳離れていますが、上のこと
下の子で、国語の教科書の違いに驚いた思い出があります。
おとうさん、音読の宿題聞いて!
とよく頼まれ、いやいや聞いていた事を
思い出しました!

伯爵様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>教材の工夫は大切ですね。
>今の仕事に元教師だったことが役立っています
 先生のセミナーはとても分かりやすいです(^^)/
 WEB技術だけでなく指導の仕方も学ばせて頂きました☆彡

>教えたら
>小さな演習
>これを繰り返すと学習効果があると
>思っておりました。
 これが一番ですね♪
 最近は、しっかり宿題をしてくる生徒も増えて自宅での復習もバッチリです!

>みなに喜ばれるといいですね
 ハイ(^^)
 教材会社の方のご努力に感謝です
 これからもがんばります♪

アウディ@リプトン様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>ニュースで教科書が改訂するとか何とかって言っていたのは知っていましたがもうすぐってのは知りませんでした。
 アウディさんが小学生の頃に削減されたものが復活!
 この10年は何だったのだろう・・・と思い返しています^^;

>いち早く教科書の改訂に対して対応できるとはさすが真理子先生ですね!
 どこで移行措置の内容を取り入れていくかは学校次第なので
 しっかり対応していきたいです♪

八ヶ岳のシルバーロード様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>学校の先生も大変でしょうが、
 学校では授業時間確保の心配もあり大変だと思います

>塾の先生も早め早めに織り込まないといけないでしょうから大変ですね。頑張って下さい。
 ありがとうございます(^^)/
 早めの対応ができるように準備をしています

ジャガー様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>学習指導要領がいよいよ変わりますね。
 大きな変化の波が近づいてきました
 今年は学校の方で対応が大変そうです

>教科書の厚さも相当変わってきますよね。
 そうなんです
 今までの教科書が薄かったので、移行措置版の厚さが際立っています
 もう一冊教科書を持っているようです^^;

>今までがゆとり教育で少したち遅れてしまった感があります。これも国際標準に
立ち向かえるようにするためにはいたしかたないことでしょう。
 中国・韓国の学生さんたちのレベルは凄いですね
 山梨のレベルも全国平均くらいに上げられるようにしていきたいです♪

>私も少し前まで市の教育委員をしていたものですから
>いろいろこういう問題を考えさせられる機会がありました。
 そうだったのですか!?
 それは存じ上げませんでした

>日本の教育が大きく舵を切るときですので現場は大変かと
思います。でもどうしても変えていかなくてはならないと思います。
 ハイ!!
 私もそう思っていました
 これで少しでも底上げになればいいと思います!!

>ぜひ子供たちによい教育指導をお願いしたいと思います。
 ありがとうございます
 がんばります(^^)/

日南海岸黒潮市場フルサワ様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>国の政策転換に振り回される教育現場、ご苦労が多いと思います。
 大きな教育の変化の時代に関わることができ
 様々なことを知ることができました
 生徒・児童がスムーズに移行措置になれるように指導していきます(^^)

>PTA役員をやって、初めて先生方の努力や苦労もわかるような気がしました。
 学校の先生方は本当に御苦労が多いと思います
 お体を大切にして頂きたいです

>今日の記事は、吉野聡建築設計室 さんの記事みたいに、ビシビシ、まりこ先生の決意が伝わってきました!
 吉野様のブログを拝見していると、言い切ることも必要かな・・・
 と勉強させていただきました(^^)/

>いいなあ、正統派ブログ(笑
 またいつも感じに戻ります(*≧∇≦*)
 フルサワ様のブログは、いつも思わず笑ってしまいます
 えぇ!?なんてこともあり、とても楽しいです☆

町の気のいい箱屋様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>新学習指導要領改訂、先生方は大変ですね!
 移行期間は、授業時間の確保など学校の先生方は御苦労されていると思います 
 お体を大切にがんばって頂けるといいです(*^ー^*)
 地域密着の学習塾として、しっかりフォローしていきます

>箱屋の子供たちは、大学生なので
>苦になりませんが、当事者の親御さんは
>さぞや心配な事と思います。
 今日もお迎えにいらしたご父兄の方が、
 「学校も混乱しています」とおっしゃっていました
 生徒・児童がスムーズに対応していけるように指導していきたいです!

>二人の子供は5歳離れていますが、上のこと
>下の子で、国語の教科書の違いに驚いた思い出があります。
 教科書改訂があると、内容がガラリと変わりますね(^^)/

>おとうさん、音読の宿題聞いて!
>とよく頼まれ、いやいや聞いていた事を
>思い出しました!
 宿題を見てあげていたのですね
 素敵です!!
 音読の宿題いいですね(*^∇^*)
 私は子供の音読を聞くのが好きです❤
 一生懸命、つっかえながら読む姿が可愛いです!

おはようございます。

>削減されていた内容の多くが復活しました。

木仙人さんのコメントがリアルですね。
振り回されているのは実際の現場の皆さん。
ここでの根底が将来の日本を作っています。

甲州市学習塾のこばやしさま。おはようございます

いつもニュース等で耳にしてはいたのですが
今年は特に大変そうですね

>削減されていた内容の多くが復活しました。
こういった場合、今年以前の子供達は復活した内容を教わらずに終わってしまうのでしょうか??

>個人塾向学舎オリジナルの計算問題集です。
やってみたいかも

>「読解力」をこえて「活用力」が盛り込まれています。
国語が苦手だった私は「読解力」が乏しいです。
なのでブログのコメントを書くのに、とても時間を要してしまいます。
あぁ。国語、努力しておけばよかった(あとのまつり)

>個人塾向学舎では、移行措置にもしっかり対応していきます。
子供達の幸せのため、頑張ってください

こんにちわ。

さすが! 対応が素早いですね~!
こばやし先生のトコなら生徒の皆さんも親御さんも安心ですね♪(^_^)v

> 問題の内容を正しく理解し、そこから更に発展していく力が必要になります。

なるほど。より実用的な教育に移行していくのですね。(*^_^*)

新米とーちゃん様、こんにちは
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>木仙人さんのコメントがリアルですね。
 隅々まで読んでくださりありがとうございます
 嬉しいです(*^ー^*)
 2002年から2012年までの間は教育において激動でした
 ゆとり教育の先陣を切った生徒達はもう社会人になりました

>振り回されているのは実際の現場の皆さん。
 生徒達も移行期間中は大変だと思います
 しっかりサポートしていきたいです!

>ここでの根底が将来の日本を作っています
 全くその通りです
 未来の日本を担っていく子供たちにとって
 良い教育制度が築かれることを願いたいです

道具屋ちー様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>今年は特に大変そうですね
 今回の改訂では学年をまたがっての分野移動が多くなっています
 2002年に上の学年へと持ち上げた内容を下の学年へと移行されます
 これが大変です^^;

>こういった場合、今年以前の子供達は復活した内容を教わらずに終わってしまうのでしょうか??
 現在、高校生になっている生徒達は習わずに卒業です
 この10年は大きいです
 
>やってみたいかも
 ありがとうございます(^^)/
 そう言って頂けると嬉しいです

>国語が苦手だった私は「読解力」が乏しいです。
>なのでブログのコメントを書くのに、とても時間を要してしまいます。
 いつもあたたかいコメントを楽しく読ませていただいています☆
 ありがとうございます
 ブログのコメントは難しいですね^^;
 私も悩みに悩んでコメントすることが多いです
 皆さまが素敵なコメントをしているのに、自分のコメントときたら・・・
 反省してばかりです(>_

サンクリーン塩尻 北ちゃん、こんにちは!
いつもコメントを頂きありがとうございますありがとうございます♪

>さすが! 対応が素早いですね~!
>こばやし先生のトコなら生徒の皆さんも親御さんも安心ですね♪(^_^)v
 ありがとうございます
 バタバタしてしまう移行期間もスムーズに対応できるように指導しています!

>なるほど。より実用的な教育に移行していくのですね。(*^_^*)
 そうなんです
 私立中学の入試にでるような問題を公立の入試に登場する日も近いです
 基礎力があっても応用できない生徒も多いので、その辺りをしっかり指導していきたいです!

甲州市学習塾のこばやし 様

いよいよチューリップの季節ですね
なのに寒くなってしまってチューリップが可哀想です。

甲州市学習塾のこばやし様
こんばんは^^
教科書改訂に素早い対応さすがです!
最近は大がかりな改訂が続きますね。
そのたびに学年ごとで子供達の学力に格差がでる。
こうゆうことは客観的にみて良いことではないと思うのですが
。。
チューリップ可愛いですね^^お母様も素敵ですね。

天野ぶどう園様、こんばんは!
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>いよいよチューリップの季節ですね
>なのに寒くなってしまってチューリップが可哀想です。
 綺麗に咲いてくれました(^^)/
 今、雪が降ってきました
 外のお花は寒そうです。。。

技術研究所よーこ様

>こんばんは^^
 こんばんは☆彡おかえりなさ~い(^^)

>教科書改訂に素早い対応さすがです!
>最近は大がかりな改訂が続きますね。
 この10年の変化は大変なものです
 右へ左へです

>そのたびに学年ごとで子供達の学力に格差がでる。
>こうゆうことは客観的にみて良いことではないと思うのですが。。
 全くです
 以前は少しずつ削る程度だったものを
 大きく学習内容を減らしたあとは、大幅に増やす・・・
 書いていたら、なんだか税金と似ていますね(^^;

>チューリップ可愛いですね^^お母様も素敵ですね。
 ありがとうございます♪
 母も喜びます❤

最近のコメント

  • 甲州市学習塾のこばやし: 技術研究所よーこ様 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 天野ぶどう園様、こん 続きを読む
  • 技術研究所よーこ: 甲州市学習塾のこばや 続きを読む
  • 天野ぶどう園: 甲州市学習塾のこばや 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: サンクリーン塩尻 北 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 道具屋ちー様、こんば 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 新米とーちゃん様、こ 続きを読む
  • サンクリーン塩尻: こんにちわ。 さすが 続きを読む
  • 道具屋ちー: 甲州市学習塾のこばや 続きを読む
  • 新米とーちゃん: おはようございます。 続きを読む