いつも大切なお時間を使って、当ブログにお越し下さり感謝しております。
今日は小学生の分数の問題からスタートです。


「ペンキを1dLで7/9㎡の壁を塗ることができます。このペンキ6.2dLを用意して、
4.2㎡の壁を塗りました。このとき、ペンキは何dLあまりましたか。」



少しヒネリのある問題で、しっかり考えることができる良い問題です(^^)
先日、小学6年生がこの問題としばらく向き合っていました。


こちらの問題の式がスムーズに立てられない理由は何かと、私も考えてみました。


①『あまりましたか?』
このように設問されると、割り算と思い込んでしまう場合があります。何度も問題を繰り返し読むことは大切なのですが、一度割り算だと思ってしまうとそこから抜け出せなくなってしまいます。

*少し間を開けてから、もう一度やってみると意外とスムーズに式を立てることができたりします。


②数字が分数であること
問題に書かれていることを想像しにくくさせていています。

*分数の問題は、数字を整数に変えて出題すると、難なく答えを出すことができる生徒が多いです。


算数の文章題を解くには、しっかりとした国語力と想像力が大切だと考えています。
問題の題意をしっかり理解し何を答えたらいいのか、
一つ一つの数字が表している数量を理解していくことが、必要だと思います。

これは小学生に限らず、中学生になってからも必要な力です。

  • 問題を読み取る力→何を聞かれ、何を答えなければいけないのか
  • パターンが変わっても、自ら考え問題を解決できる力

日常の授業の中で身につけて行きたいと考えています。

2011-09-1-1.jpg

休憩時間に生徒が作った作品です。右はカタツムリです(^^)



*いつも温かいコメントをありがとうございます♪
今日は甲州市の総合健診を受けに行ってきます。
皆様のところへ伺うことができないかもしれませんm(__)m


トラックバック(0)

トラックバックURL: https://ko-gakusha.com/mt/mt-tb.cgi/2355

コメント(58)

おはようございます

「ペンキを1dLで7/9㎡の壁を塗ることができます。このペンキ6.2dLを用意して、
4.2㎡の壁を塗りました。このとき、ペンキは何dLあまりましたか。」

4.2㎡÷7.9㎡×100%=53.16%
1dl×53.16%で約532ml使用しています
1dl-532ml=468ml(0.468dl)
6.2dl-0.468=5.732dl

答えは「5.732dl」です(^^)

おはようございます。

太字のところ、大人になって、何に対面しても
当てはまることですね、しかもこれが出来ない人が
多いです、自分も含みますが(笑

吉野さん、即、計算。さすがですね(^-^

こばやし先生、おはようございます!
今日は出張で夜コメントできないかもなので珍しく朝訪問させていただきました^-^
数式書こうと思いましたが吉野さんが細かく書かれているのでお任せしました(笑)
読解力というのは非常に重要ですね^^
私の個人的な意見ですが、読解力と表現力って近しい関係にあるものだと思います♪
表現がうまい方って読解もすぐれているように思うのは私だけでしょうか?*^-^*

小林先生、お早うございます。
難しい問題ですね。
まずは単位がわかりません。
(中学以降では出てこない単位?立法メールとデシリットル)
a円の鉛筆を3本買って、千円を出しました。
おつりは何円ですか?
出きない生徒が多いです。
まず、おつりだから、引き算
「40円の鉛筆を3本で」
3×a やって分かってくれました。
答えは 3×a-1000  エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
小林先生の仰るとおり、読解力が必要だと思います。
「問題を最初から、もう一回読んで。声を出して」
「わかった?」 「ううん」
「もう一回、読んで こっちに読むのと違って自分で理解出来るように読む!!」
問題も分からないのに適当に式を書いてしまいます。
とにかく、読解力です。
横文字よりもまずは国語力
いつも、ありがとうございます。

おはようございます

>•問題を読み取る力→何を聞かれ、何を答えなければいけないのか
•パターンが変わっても、自ら考え問題を解決できる力


分数の文章題というタイトルだけで京丹後のおやじの頭脳は拒否反応を示します。(^^)
世の中の動きの本質や裏表はだいぶ読み解く力がつきましたが
算数と国語力は年々退化していっています。(^^;


>休憩時間に生徒が作った作品です。右はカタツムリです(^^)


カタツムリですか?(^^)

おはようございます
世の中の困難の多くはこの問題のような場合が多いのではないでしょうか^^;
しっかりと問題文を読み理解する!
大切ですね!

甲州市学習塾のこばやしさん

おはようございます。

>・問題を読み取る力→何を聞かれ、何を答えなければいけないのか
>・パターンが変わっても、自ら考え問題を解決できる力

はい、溶射屋ももう一度一から勉強しなければならないようです(-_-;)

おはようございます こばやしさん

dLって単位、久しぶりに見た気がします
算数や数学も国語力が重要ですよね
中学・高校でもっと読書すればよかったと思うのも
後の祭りです(^^;

おはようございます。

>小学生の分数の問題からスタートです。
・・・・ 当時全然解らなくてよく泣きました。
今でも数学苦手です。

おはようございます。

算数苦手です。
一瞬、考えてしまいました。

掛け算をすればいいのでしょね。

分数だと考えちゃいますよね。

朝から、良い頭の運動をさせていただきました。
ありがとうございます。

こんにちは
ご無沙汰しています
やっと少し落ち着きました
国語力は大事ですよね~
全てに通じていますからね
なのに国語の人気が無いので困ると専門の先生が話されていた事があります
大きくなった卒業生が遊びに来てくれて嬉しいですね~
いつまでも良い関係で居たいですね♪
和歌山は台風の影響で雨と風が強いです

吉野聡建築設計室様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

計算もして下さりありがとうございます(*^∇^*)

>4.2㎡÷7.9㎡×100%=53.16%
 %を使うところはさすがです(^^)

>1dl×53.16%で約532ml使用しています
>1dl-532ml=468ml(0.468dl)
>6.2dl-0.468=5.732dl
>答えは「5.732dl」です(^^)

 ありがとうございます♪
 計算手順もバッチリです(*^^)v

 でも・・・大変申し訳ありませんでしたm(__)m
 ブログ記事の数字が読みにくかったですね
 「7/9」は 「7.9」ではなく「七分の九」です><

たくみの里のふく様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>太字のところ、大人になって、何に対面しても当てはまることですね、
>しかもこれが出来ない人が多いです、自分も含みますが(笑
 塾を始めたばかりの頃と比べても、最近はパターンが変わるとすぐに
 「わからない!できない!習ってない!」と口に出す生徒が増えたような気がしますました 
 そういう場合は全部のパターンを練習すればいいのですが、それには時間が足りません^^;
 入試やテストの時に困るので、少しずつ考える力をつけていきたいと思っています(^^)
 

>吉野さん、即、計算。さすがですね(^-^
 ハイ(^^)/
 さすが頼れる設計士さんです♪

新潟スイーツ・ナカシマ様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>今日は出張で夜コメントできないかもなので珍しく朝訪問させていただきました^-^
 早朝からありがとうございます(*^∇^*)

>数式書こうと思いましたが吉野さんが細かく書かれているのでお任せしました(笑)
 お見事な計算式です\(^o^)/

>読解力というのは非常に重要ですね^^
 ハイ(^^)/

>私の個人的な意見ですが、読解力と表現力って近しい関係にあるものだと思います♪
>表現がうまい方って読解もすぐれているように思うのは私だけでしょうか?*^-^*
 なるほど~(*^-^*)
 とてもガッテンいきます♫
 自分の言葉で、式や問題を解いた経緯を説明できる生徒は、文章題が得意です(^^)
 ありがとうございます♪

京丹後市の藤井先生

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>難しい問題ですね。まずは単位がわかりません。
>(中学以降では出てこない単位?立法メールとデシリットル)
 文字が小さくて読みにくいですね^^;
 申し訳ありませんでしたm(__)m
 平方メートルとデシリットルです♪

>a円の鉛筆を3本買って、千円を出しました。おつりは何円ですか?出きない生徒が多いです。
 この問題、できない生徒多いです^^;


>答えは 3×a-1000  エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
 藤井先生のご説明と同じ式、私も毎年見ています(・・;)
 おつりなのに・・・と思っても文字がでてくると、普段の生活とはかけ離れた別物みたいに感じるのでしょうか
 不思議です^^;

>小林先生の仰るとおり、読解力が必要だと思います。
 ありがとうございます♪

>「問題を最初から、もう一回読んで。声を出して」
>「わかった?」 「ううん」
>「もう一回、読んで こっちに読むのと違って自分で理解出来るように読む!!」
 ハイ(^^)
 目ではなく、声にに出して読むとわかってくれる生徒が多いです
 読むときには、区切りの位置もメチャクチャだったりするので、
 算数なのに音読の指導になることがあります

>問題も分からないのに適当に式を書いてしまいます。
 これが一番、大問題だと思っています
 自分で立てた式を説明できない・・・算数は計算ではないことを理解してもらいたいです(^^)

>とにかく、読解力です。横文字よりもまずは国語力
 ハイ(*^-^*)
 問題を読み取るには国語力ですね♪

>いつも、ありがとうございます。
 こちらこそ、素敵なコメントをありがとうございます

京丹後のおやじ様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>分数の文章題というタイトルだけで京丹後のおやじの頭脳は拒否反応を示します。(^^)
 タイトルからですか( ;∀;)
 次回は、もう少し柔らかいタイトルでブログを書いきます(*^^)v

>世の中の動きの本質や裏表はだいぶ読み解く力がつきましたが
 そちらの方が生きる力になり凄いと思います(*^∇^*)
 いつも多くのことを教えてくださり、ありがとうございます♪

>算数と国語力は年々退化していっています。(^^;
 学校を卒業するとほとんど目にする機会がない単位も多くありますね

>カタツムリですか?(^^)
 小さい折り紙で器用に作っていました
 サソリも作ることができるそうです(*^∇^*)

とんとん神林様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>世の中の困難の多くはこの問題のような場合が多いのではないでしょうか^^;
 そうかもしれないです
 どこからどうしたら良いのかを考えていくことが、生来ていくことにつながりますね(*^_^*)

>しっかりと問題文を読み理解する!大切ですね!
 ハイ(^^)/
 自分で理解、問題を解いていくことができるようになってもらいたいです 

こんにちは^^
久しぶりの算数の問題に
目が泳いでしまいました(-_-;)
イメージする力、想像する力、
論理的に考える力、
どれも読書からもらえるものです。
心も頭も育ててくれる
一石二鳥三鳥の読書、
たくさんのママに知って欲しいなー
こんな嫌な誘い方はしたくないけど^^

こんにちは!

問題ちんぷんかんぷんでした~><
数学は国語の読解能力も必要だと教えられました。
数学だけ出来ればよい、、、というわけでなく、やはり満遍なく勉強が出来たほうが良いようですね。_。;
図形とか空間能力の問題は大好きだったんですが~;;;

こんばんは
小学校6年生でしょ。ならば解けないはずは無い。ちょっと待って下さい。かなり難しい。答えは0.8デシリットルで良いのかな。

おつかれさまです
身延線の車中(各駅停車)で読んでいます。
ペンと紙があれば計算しますが今は(汗;


健康診断、無事だといいですね。

こんばんわ~♪

お!? 今日はブログでも『頭の体操』ですか?(^^)
小学生ってこんな難しい問題解いてるの?(@_@;)
え~と・・・。わかりません!!(^^ゞ

こんばんは。
来るときはいつもご無沙汰してますのご挨拶をしなければ、^^;。


あれ?
頭の体操ですね。
答えは考えられないけれど、こういうのは比例式しちゃいます^^。
1:7/9=x:4.2
・・・・でxと6.2の差を出しま~す。
えっ?違う?^^;

50年前に小学校卒業しました゚(゚´Д`゚)゚

今、年寄りが頑張ってHPをリニューアルしている最中です。

できましたら 見てくださいね よろしくお願いいたします。

甲州市学習塾のこばやしさん。
こんばんは^^

>•問題を読み取る力→何を聞かれ、何を答えなければいけないのか
>•パターンが変わっても、自ら考え問題を解決できる力
大人になっても必要なことです。
考える力は国語力と想像力ですか。。
う~ん。読書は大好きなんだけど、算数は解けないです。
すみませ~ん><。。

こんばんは!

0.8dL?

FA^^

7/9で割ると9かけて割る7というところが難しいですね。

電卓なんでスムーズに出来ましたが(^_^;)

こんばんは~
吉野さん~はや!さすが。
自慢じゃないですが 私 数学も国語も
駄目でした。
何が得意だったか?うーーーん
社会は 小学生の時3だったし。
しいていえば、、、、、英語と 体育。

でも 医者って 暗記力と想像力が必要。
自分が覚えた いろいろな病気の名前 や 診断基準から
病気を 想像する力~鑑別診断・・・も。

ますは 暗記です。意味もなく 全身の 細かい骨や神経の名前
全部 覚えなくちゃいけない、理屈ぬき。
暗記の不得意な子供は~~医学部に入ると苦労します。
皮膚科の病名なんて
尋常性○○~~なんてのが いくつもあって 単純に覚えるの
歴史の年号を覚えるようなもんですわ~~

こんばんは〜

>しっかりとした国語力と想像力が大切だと考えています。
そーなんですよね!
国語力って、やっぱりすべての基本、
問題の意味がわからなければ
どーしようもないですからね!

おはようございます。

PCでは、分数が、筆記でするようには書けないですね。
昔のワープロには、あったような気がしますが。

dLも懐かしいですが、案外調理の方には出てきたりします、
外国のレシピなんかにね(^-^)

おはようございます!
昨日甲府に行ってました~( ´ ▽ ` )ノ

…Σ(゚д゚lll)
あたし、小6やり直しです、、、
まさに割り算だと、、、

文章力と想像力、解決する力納得で、再チャレンジ!

おはようございます こばやしさん

>休憩時間に生徒が作った作品です。右はカタツムリです(^^)

独創的ですね
先日ペーパークラフトの作品を見ました
こういう表現方法もあるのだと関心しました

おはようございます。
イジワルな問題ですね~。
頭がもじゃもじゃしてきます。
1dlで7/9㎡塗れると言うことは
4.2㎡塗るためには4.2÷(7/9)=5.4dlのペンキを使います。
元々が6.2dlあったわけですから
6.2-5.4=0.8dlになります。
ここまではテストの問題。
子供たちには、
『せんせ~、ハケについたペンキは?』
等の質問が出てくるようになって欲しいです^^;
だから私は嫌な子だと言われたのでしょう。。。
(ハケで塗るとはどこにも書いてないですが)
吉野さんの答えを見て、多すぎると思いました。
>「7/9」は 「7.9」ではなく「七分の九」です><
吉野さんらしくないですね^^
折り紙は良いです。
頭を使い、手先が器用になります。
外国の方に見せてあげると感動されるそうです。
日本独自の遊びだそうですね。

甲州市学習塾のこばやしさん

こんにちは!

>中学3年生の公民で指導しています(^^)生徒達は難しい言葉に四苦八苦しています9月から国会の仕組みを勉強し始めました。

なるほど・・・しっかりと勉強してもらいたいですね・・・・という僕はあまり人のことはいえませんが・・・・(^_^;)

>ちょうど内閣改造で良い機会だから、しっかりニュースや新聞を読んで欲しいと言っています

そうそう!!

>日の丸、美しいですね♪

シンプルでいて一番印象が強いと思うなぁ!!!

こんにちは。
小6って、こんなに難しい問題出るのでしたっけ?
中学生問題みたいです。
まじめに答えは、0.8dlでしょうか。(^_^)

溶射屋様 

こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪

>はい、溶射屋ももう一度一から勉強しなければならないようです(-_-;)
 生徒達の頑張りを見ていると、勇気をたくさんいただきます
 まだまだできる!アレもコレも!!とやりたいこと、してみたいことが
 ドンドン増えていきます(*^∇^*)

木仙人様 

こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪

>dLって単位、久しぶりに見た気がします
 懐かしすぎる単位ですよね(^^)
 小学校でしか使わない気がします
 1dLのビーカーも懐かしいです♪

>算数や数学も国語力が重要ですよね
 ハイ(^^)/
 国語をしっかり伸ばしていくことができる生徒は
 何でものびしろが大きいです

>中学・高校でもっと読書すればよかったと思うのも後の祭りです(^^;
 この時期に、多くの本に触れて、感性を豊かにすることも大切ですね
 ・・・という私も学生時代には読書をほとんどしていませんでした(・・;)
 反省します

shida様 

こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪

>当時全然解らなくてよく泣きました。
 分数は、私もなかなか理解できず、家で母にケーキを使って説明してもらいました
 以来、中学でも分数は苦手で、全部小数に直して計算していました^^;
 高校生のときに、分数って凄い!!と思い、そこからは小数より分数派になりました(^^)

>今でも数学苦手です。
 数の素敵な世界なので、生徒達にも好きになってもらいたいと思っています♪

僧兵様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>算数苦手です。
 小学校の算数は文章が複雑ですが
 中学生になると、文字を使って簡単に解くことができるようになります(^^)/

>一瞬、考えてしまいました。掛け算をすればいいのでしょね。
 掛けたり割ったり、引いたり・・・
 6年生の問題は知識を総動員です(^^)

>分数だと考えちゃいますよね。
 そうなんです(^^ゞ
 整数であれば、難なく答えを出すことができるのですが
 分数が出てきたところで、思考ストップになってしまう生徒もいます

>朝から、良い頭の運動をさせていただきました。ありがとうございます。
 お忙しい時間に、ありがとうございます♪

cotton母様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>ご無沙汰しています
>やっと少し落ち着きました
 またお越し下さりありがとうございます♪
 今年の夏は、cotton母さんの紀州備長炭のお陰で
 美味しい水を飲むことができました(*^∇^*)
 ありがとうございます

>国語力は大事ですよね~全てに通じていますからね
 ハイ(^^)/
 大学入試まで、そして社会に出てからは文章力も必要になってきますね

>なのに国語の人気が無いので困ると専門の先生が話されていた事があります
 そうなんです( ;∀;)
 国語ができなくて悩む生徒も多いです

>大きくなった卒業生が遊びに来てくれて嬉しいですね~
>いつまでも良い関係で居たいですね♪
 ありがとうございます(*゚∀゚)。
 元気な笑顔を見せてくれて感謝しております
 嬉しいです

>和歌山は台風の影響で雨と風が強いです
 進むのが遅い台風で影響が心配です
 どうぞお気をつけてください

コドモト様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>久しぶりの算数の問題に目が泳いでしまいました(-_-;)
 いきなり問題からでスミマセン(^^ゞ

>イメージする力、想像する力、論理的に考える力、
>どれも読書からもらえるものです。
 ハイ(^^)/
 多くの本に触れることは一番の勉強ですね♪

>心も頭も育ててくれる一石二鳥三鳥の読書、
 同感です(*^∇^*)
 偏らず、様々なジャンルの本を読んでもらいたいです

>たくさんのママに知って欲しいなーこんな嫌な誘い方はしたくないけど^^
 国語は文章題を1冊やり切るよりも、1冊の読書♪
 そう感じています
 本を読むことは、素晴らしいですね(^^)

モルタル・マジック様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>問題ちんぷんかんぷんでした~><
 お忙しい時間に考えて下さりありがとうございます♪

>数学は国語の読解能力も必要だと教えられました。
 ハイ、そうなんです(^^)/
 特に中学生の連立方程式や一次関数、証明問題
 何をどうすれば良いのか、どうやって答えにたどり着くのか・・・
 国語の力が大活躍です

>数学だけ出来ればよい、、、というわけでなく、
>やはり満遍なく勉強が出来たほうが良いようですね。_。;
 ハイ(^^)
 数学は計算練習をすればいい、と考えている生徒もいますが
 そうではなく、解いていく過程が一番大切です♪

>図形とか空間能力の問題は大好きだったんですが~;;;
 おぉぉ~(*゚∀゚)。
 素晴らしいです!!
 頭の中で立体を想像したりするのは素晴らしい能力です☆彡

ティンカーベル様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>小学校6年生でしょ。ならば解けないはずは無い。ちょっと待って下さい。かなり難しい。
 計算してくださりありがとうございます♪
 割ったり掛けたり、更に引いて・・・
 小学生は四苦八苦していました

>答えは0.8デシリットルで良いのかな。
 バッチリです(*^^)v

伯爵様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>身延線の車中(各駅停車)で読んでいます。
 昨日は山梨だったのですね(^^)/
 電車は無事に動きましたか?
 先生の移動に台風の影響がないようにと祈っております

>ペンと紙があれば計算しますが今は(汗;
 ありがとうございます(*^∇^*)

>健康診断、無事だといいですね。
 今年もトリプルAだといいです(*゚∀゚)。
 結果は10月の初旬だそうです
 

サンクリーン塩尻様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>お!? 今日はブログでも『頭の体操』ですか?(^^)
 ハイ(*^∇^*)
 あっちもこっちも計算問題です♪

>小学生ってこんな難しい問題解いてるの?(@_@;)
 これは中学入試レベルではないかと思います
 学校のテストでは、まず見かけない問題です♪

>え~と・・・。わかりません!!(^^ゞ
 えぇぇぇぇぇ( ;∀;)
 また「頭の体操」でお待ちしております♫

madamutoriko様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>来るときはいつもご無沙汰してますのご挨拶をしなければ、^^;。
 またお越し下さりありがとうございます(*^∇^*)
 今日は台風の影響はないですか?

>あれ?頭の体操ですね。
 ハイ(^^)/

>答えは考えられないけれど、こういうのは比例式しちゃいます^^。
 比例式は思いつきませんでした(*゚∀゚)。
 素敵なアイデアです!!

>1:7/9=x:4.2
>・・・・でxと6.2の差を出しま~す。えっ?違う?^^;
 大正解です(*^^)v
 さすがです☆彡

>50年前に小学校卒業しました゚(゚´Д`゚)゚
 以前の教科書には難しい問題も数多く掲載されていました♪
 今はカラーで文章題は少ないです^^;

>今、年寄りが頑張ってHPをリニューアルしている最中です。
>できましたら 見てくださいね よろしくお願いいたします。
 ハ~イ\(^o^)/~
 楽しみにしております♫

ヒロリン様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>大人になっても必要なことです。考える力は国語力と想像力ですか。。
 算数、数学の文章題ができない生徒の多くは
 いつも驚くのですが、問題を読んでいません^^;
 数字を見て適当に式を立てています
 その適当ができるのも凄いと感心してしまうのですが
 式の説明を求めると、言葉に詰まってしまいます(・・;)
 がんばれ~小中学生♫
 
>う~ん。読書は大好きなんだけど、算数は解けないです。すみませ~ん><。。
 ヒロリンさんのオススメの本、いつも楽しみにしています(*゚∀゚)。
 読みたい本リストが増えていきます♫

日南海岸黒潮市場フルサワ様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>0.8dL?FA^^
 大正解◎
 バッチリです(*^^)v。

>7/9で割ると9かけて割る7というところが難しいですね。
>電卓なんでスムーズに出来ましたが(^_^;)
 逆数にしたり、小数を分数にしたり、さらに引いたり・・・
 途中で何をしているのか、見失ってしまう生徒もいます^^

たぬちゃん先生

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>吉野さん~はや!さすが。
 ハイ(^^)/
 %を使ったり、さすが設計士さんです(*゚∀゚)。

>自慢じゃないですが 私 数学も国語も駄目でした。
 えぇぇぇぇっぇぇぇ!?
 イヤイヤ。。。苦手科目も普通の受験生からしてみたら、相当なハイレベルだと思います(^^)

>何が得意だったか?
>うーーーん社会は 小学生の時3だったし。
>しいていえば、、、、、英語と 体育。
 小さい頃から運動が得意だったのですね♫
 今でも覚えているのですが、私は小6のときに、
 50m 12秒でした(^^ゞ
 遅すぎて先生から「真面目に走れ~!」と叱られました

>でも 医者って 暗記力と想像力が必要。
 そうなのですねφ(..)メモメモ

>自分が覚えたいろいろな病気の名前や診断基準から病気を 想像する力~鑑別診断・・・も。
 知識が何より大切なのですね
 お医者さんは、やはり凄いです!!

>ますは 暗記です。意味もなく 全身の 細かい骨や神経の名前
>全部 覚えなくちゃいけない、理屈ぬき。

 全部覚えるのですか!?
 気が遠くなりそうです・・・^^;

>暗記の不得意な子供は~~医学部に入ると苦労します。
 医師として活躍するためには、まずは暗記から
 素敵なアドバイスをありがとうございます(*^∇^*)

>皮膚科の病名なんて尋常性○○~~なんてのが いくつもあって単純に覚えるの
>歴史の年号を覚えるようなもんですわ~~
 なるほどです(*゚∀゚)。
 歴史の年号も、一度で覚えられる生徒、何度も書いたり表を作って苦労して覚える生徒
 みんな苦労しています

TWINS様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>そーなんですよね!国語力って、やっぱりすべての基本、
>問題の意味がわからなければどーしようもないですからね!
 ハイ(^^)/
 最近、問題も読まずに式を立てている生徒がいて、ビックリします^^;
 数の意味、綺麗な式を立てる、数学は美しい世界です(*゚∀゚)。

たくみの里のふく様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>PCでは、分数が、筆記でするようには書けないですね。
>昔のワープロには、あったような気がしますが。
 何とかならないかとwordをいじっていたら、
 分数の表記の仕方がでてきました(^^)
 ブログ記事にはどうしたらいいのか模索中です

>dLも懐かしいですが、案外調理の方には出てきたりします、外国のレシピなんかにね(^-^)
 そうなのですね\(^o^)/
 dLは外国ではよく使われているのですね♫

ちさちゃん様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>昨日甲府に行ってました~( ´ ▽ ` )ノ
 よーこそ\(^o^)/
 勉強会でしたか??

>…Σ(゚д゚lll)あたし、小6やり直しです、、、まさに割り算だと、、、
 ちさちゃん来たら、生徒達のヤル気がいつもの2倍、3倍、10倍になりそうです\(^o^)/

>文章力と想像力、解決する力納得で、再チャレンジ!
 いつでもお待ちしています(*^∇^*)
 ちさちゃんのレッスンに行ってみたいです♫

木仙人様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>独創的ですね
 作ったのは男の子なのですが、折り紙の本を借りてきては様々な物を作っているそうです
 サソリ、ペガサス・・・見事でした(*^_^*)

>先日ペーパークラフトの作品を見ました
>こういう表現方法もあるのだと関心しました
 紙を使っての表現方法、素晴らしい世界ですね(^^)

誕生日プレゼント工場様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>イジワルな問題ですね~。頭がもじゃもじゃしてきます。
 そうなんです( ;∀;)
 問題を解いていた生徒も、どこから手をつけようかと悩み
 しばらく手が止まっていました^^;

>6.2-5.4=0.8dlになります。
 お見事です(*゚∀゚)。
 大正解◎
 小学生は、最初の段階の割り算でわる数とわられる数を間違えてしまう生徒がほとんどです

>子供たちには、『せんせ~、ハケについたペンキは?』等の質問が出てくるようになって欲しいです^^;
 素敵な質問ですね(*^∇^*)
 こういう質問、受けてみたいです
 理科や数学に出てくる、○○は考えないものとする・・・
 問題が現実的ではないですね

>だから私は嫌な子だと言われたのでしょう。。。
>(ハケで塗るとはどこにも書いてないですが)
 本来であれば変だと思ってほしいところですが、文章題になると感じないのでしょうか?
 算数の問題はどれも、アレ?と思うようなツッコミどころが必ずあります(*^^)v

>吉野さんらしくないですね^^
 こちらのブログの文字が読みにくくてご迷惑をおかけしましたm(__)m♫
 解いてくださった皆様、ありがとうございます♪

>折り紙は良いです。頭を使い、手先が器用になります。
 ハイ(^^)
 わずかな休憩時間にササッと折っていました

>外国の方に見せてあげると感動されるそうです。日本独自の遊びだそうですね。
 そうなのですね(*^∇^*)
 今度、機会があったらぜひと思います♫

溶射屋様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>なるほど・・・しっかりと勉強してもらいたいですね・・・・
>という僕はあまり人のことはいえませんが・・・・(^_^;)
 私は溶射屋さんのブログで教えていただくことばかりです♫
 いつもありがとうございます(^^)/

>そうそう!!
 今日、新内閣がきまりましたね(*^_^*)
 みんな新聞を見てくれるといいです

>シンプルでいて一番印象が強いと思うなぁ!!!
 ハイ(^^)
 多くのアスリートが世界を相手に活躍してくださるので
 日の丸を世界の大舞台で見る機会も増えました(*^∇^*)

保険屋あい様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>小6って、こんなに難しい問題出るのでしたっけ?中学生問題みたいです。
 そうなんです
 こちらは中学入試レベルだと思います

>まじめに答えは、0.8dlでしょうか。(^_^)
 バッチリです(*^^)v。

こんばんは~。
私も思わず紙とペンを出して解いちゃいました~!
なんとか正解みたいです、母の威厳はキープかな??(汗)
夏休み中、なぞペーシリーズ完遂しました!
1号はともかく2号はとても楽しそうで嬉しかったです。
来年の夏休みはもう1つレベルが上の「なぞぺー」に挑戦したいです。
でも私、担任の先生からは「変な母親」って思われたかもしれない??

甲州市学習塾のこばやしさん

こんばんは!
ご無沙汰しています。いつもコメントありがとうございます。

考え方は分かるのですが、
とくまでに10分くらいかかりました。

算数は小学校の割合の時点で止まってしまいました(苦笑)
今度は子供と一緒に勉強しなおしですね。

いづみや女将様 

こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪

>私も思わず紙とペンを出して解いちゃいました~!
 ありがとうございます(*^∇^*)

>なんとか正解みたいです、母の威厳はキープかな??(汗)
 さすがです\(^o^)/

>夏休み中、なぞペーシリーズ完遂しました!
>1号はともかく2号はとても楽しそうで嬉しかったです。
 それは良かったです♪
 二人とも頑張りましたね(*゚∀゚)。 

>来年の夏休みはもう1つレベルが上の「なぞぺー」に挑戦したいです。
 新しい目標もできて素敵です☆彡

>でも私、担任の先生からは「変な母親」って思われたかもしれない??
 学校にも提出なさったのですね(^^)
 ホントお二人の頑張りは凄いですね

新米とーちゃん様 

こんにちは(^^)

>ご無沙汰しています。いつもコメントありがとうございます。
 こちらこそ、いつもありがとうございます♪

>考え方は分かるのですが、とくまでに10分くらいかかりました。
 ありがとうございます(*^∇^*)

>算数は小学校の割合の時点で止まってしまいました(苦笑)
 割合のところで算数や分数に抵抗感を持ってしまう生徒は多いです

>今度は子供と一緒に勉強しなおしですね。
 楽しみですね\(^o^)/

コメントする

最近のコメント

  • 甲州市学習塾のこばやし: 新米とーちゃん様  続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: いづみや女将様  こ 続きを読む
  • 新米とーちゃん: 甲州市学習塾のこばや 続きを読む
  • いづみや女将: こんばんは~。 私も 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 保険屋あい様  こん 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 溶射屋様  こんにち 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 誕生日プレゼント工場 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 木仙人様  こんにち 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: ちさちゃん様  こん 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: たくみの里のふく様  続きを読む