
*Oは円の中心とする。
読み方は?
2. 兵刃
3. 租借
10月11日の答え
今日も1日張り切ってがんばります!!
- エ
- はんよう
- そうしん
今日も1日張り切ってがんばります!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
このページは、山梨県甲州市学習塾のこばやしが2011年10月12日 01:15に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「なぞなぞー仲間はずれ」です。
次のブログ記事は「計算をしましょう」です。
おはようございます。
1.同じ弧に立つ円周角は等しい。直径の上に立つ円周角は、90度。これより。x=104度
2.へいじん
3.そしゃく
こんにちは〜
>「エ」意外は、星座です♫
なるほど〜
想定した正解は星座でしたか!
意外→以外という誤植には
触れない方がいいッスか?(^^;
では、今日の解答。
1. 104°
これはカンタン、円周角は中心角の半分ですからね!
2. へいじん
時代劇マンガを良く読むので出てきたことがあるんですが、
へいじんだったかひょうじんだったか。。。
たぶんへいじんだったような。。。(^^;
3. そしゃく
いかがでしょう?(*^_^*)
珍樹園様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>1.同じ弧に立つ円周角は等しい。直径の上に立つ円周角は、90度。
>これより。x=104度
大正解◎
>2.へいじん
>3.そしゃく
大正解◎
全問正解♫ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ)
塾長ブロマイド70枚目GET!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ
TWINS様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>なるほど〜想定した正解は星座でしたか!
ハイ(^^)/
TWINSさんと珍樹園さんのお答えには驚きました♫
さすがです☆彡
>意外→以外という誤植には触れない方がいいッスか?(^^;
うわぁ~間違えていました(^^ゞ
恥ずかしいです
>では、今日の解答。
今日もよろしくお願い致しますm(__)m♫
>1. 104°
大正解◎
>これはカンタン、円周角は中心角の半分ですからね!
ハイ(^^)/
>2. へいじん
大正解◎
>時代劇マンガを良く読むので出てきたことがあるんですが、
>へいじんだったかひょうじんだったか。。。
>たぶんへいじんだったような。。。(^^;
歴史の漫画は勉強になりますね(*^^)v
生徒にも、同じ漫画でも読むなら歴史の物をと進めています♫
>3. そしゃく
大正解◎
>いかがでしょう?(*^_^*)
バッチリです☆彡
全問正解♫ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ)
塾長ブロマイド236枚目GET!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ