おはようございます。 1.平行線に交わる直線上にできる同位角は等しい。三角形の内角の和は180度。x=55度 2.かいじゅう 3.あてる よろしくお願いします。
こんにちは
スマホは「REGZA」です。 電池が…ぜんぜん持ちません(T_T)
答え ①X=125° ②かいじゅう ③あてる
スーパーよしむねZは 「桃色クローバーZ」が元ですよw 知ってますか?
TWINSさん、珍樹園さん、ただいま~(^_^)/ またよろしくですw
こんにちは。
1・・・これは 私でもわかりますね。 三角形の内角の和は180度でしょ!・・・・mの75度とlの角は何とかで 等しいでしょ。
じゃ~~ん。180-(50+75)=55 答えは55度です。計算さえ間違っていなかったらこれでOKですね。
2・・・かいじゅう (これは読み方は分らなかったけれど、懐=かい 柔らかい=じゅうで かいじゅうって入れたら出てきました。 カンニングですね。^^;
3・・・こっ これは・・・・・あてる で~す。
こんにちは〜
昨日の解答、Keep a daily 知ってたのに手遅れでした〜 やはり飲み会がある日は 朝のうちに答えておかないとダメッスね(^^;
1.50+75=125°
2.かいじゅう
3.あてる
今日のはカンタンでした〜
珍樹園様
こんばんは(^^) いつもありがとうございます♪
>1.平行線に交わる直線上にできる同位角は等しい。三角形の内角の和は180度。x=55度 そこの外角です(T^T)オシイです
>2.かいじゅう >3.あてる 大正解◎
>よろしくお願いします。 いつもありがとうございます(*゚∀゚)。
スーパーよしむねZ様
>スマホは「REGZA」です。電池が…ぜんぜん持ちません(T_T) やはり電池の消耗が激しいのですね
>答え >①X=125° >②かいじゅう >③あてる 大正解◎
>スーパーよしむねZは「桃色クローバーZ」が元ですよw知ってますか? ??? 桃色ですか???? ハテナが増えました(^^ゞ
全問正解♫ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ) 塾長ブロマイド244枚目GET!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ
madamutoriko様
>1・・・これは 私でもわかりますね。 >三角形の内角の和は180度でしょ!・・・・mの75度とlの角は何とかで等しいでしょ。 >じゃ~~ん。180-(50+75)=55 >答えは55度です。計算さえ間違っていなかったらこれでOKですね。 そこの外角の方の角度なので、もう一度、180度から引き算です オシイです(T^T)
>2・・・かいじゅう (これは読み方は分らなかったけれど、懐=かい >柔らかい=じゅうで かいじゅうって入れたら出てきました。カンニングですね。^^;
大丈夫です\(^o^)/ 大正解◎
>3・・・こっ これは・・・・・あてる で~す。 大正解◎
お答え下さり嬉しいです(*^_^*)
TWINS様
>昨日の解答、Keep a daily知ってたのに手遅れでした〜 コメントをアチコチ探しました(^^ゞ
>やはり飲み会がある日は朝のうちに答えておかないとダメッスね(^^;
楽しい飲み会でしたか\(^o^)/ 今日もよろしくお願いします
>1.50+75=125° >2.かいじゅう >3.あてる 大正解◎
>今日のはカンタンでした〜 バッチリです
全問正解♫ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ) 塾長ブロマイド303枚目GET!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ
大関 TWINS様
小結 よしむね様
小結 珍樹園様
横綱 400枚
大関 350枚
関脇 300枚
小結 250枚
前頭 200枚
十両 100枚
このページは、山梨県甲州市学習塾のこばやしが2012年2月15日 01:15に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「日記をつけるー英語にすると?」です。
次のブログ記事は「顕微鏡」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
おはようございます。
1.平行線に交わる直線上にできる同位角は等しい。三角形の内角の和は180度。x=55度
2.かいじゅう
3.あてる
よろしくお願いします。
こんにちは
スマホは「REGZA」です。
電池が…ぜんぜん持ちません(T_T)
答え
①X=125°
②かいじゅう
③あてる
スーパーよしむねZは
「桃色クローバーZ」が元ですよw
知ってますか?
TWINSさん、珍樹園さん、ただいま~(^_^)/
またよろしくですw
こんにちは。
1・・・これは 私でもわかりますね。
三角形の内角の和は180度でしょ!・・・・mの75度とlの角は何とかで
等しいでしょ。
じゃ~~ん。180-(50+75)=55
答えは55度です。計算さえ間違っていなかったらこれでOKですね。
2・・・かいじゅう (これは読み方は分らなかったけれど、懐=かい
柔らかい=じゅうで かいじゅうって入れたら出てきました。
カンニングですね。^^;
3・・・こっ これは・・・・・あてる で~す。
こんにちは〜
昨日の解答、Keep a daily
知ってたのに手遅れでした〜
やはり飲み会がある日は
朝のうちに答えておかないとダメッスね(^^;
1.50+75=125°
2.かいじゅう
3.あてる
今日のはカンタンでした〜
珍樹園様
こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪
>1.平行線に交わる直線上にできる同位角は等しい。三角形の内角の和は180度。x=55度
そこの外角です(T^T)オシイです
>2.かいじゅう
>3.あてる
大正解◎
>よろしくお願いします。
いつもありがとうございます(*゚∀゚)。
スーパーよしむねZ様
こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪
>スマホは「REGZA」です。電池が…ぜんぜん持ちません(T_T)
やはり電池の消耗が激しいのですね
>答え
>①X=125°
>②かいじゅう
>③あてる
大正解◎
>スーパーよしむねZは「桃色クローバーZ」が元ですよw知ってますか?
???
桃色ですか????
ハテナが増えました(^^ゞ
全問正解♫ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ)
塾長ブロマイド244枚目GET!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ
madamutoriko様
こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪
>1・・・これは 私でもわかりますね。
>三角形の内角の和は180度でしょ!・・・・mの75度とlの角は何とかで等しいでしょ。
>じゃ~~ん。180-(50+75)=55
>答えは55度です。計算さえ間違っていなかったらこれでOKですね。
そこの外角の方の角度なので、もう一度、180度から引き算です
オシイです(T^T)
>2・・・かいじゅう (これは読み方は分らなかったけれど、懐=かい
>柔らかい=じゅうで かいじゅうって入れたら出てきました。カンニングですね。^^;
大丈夫です\(^o^)/
大正解◎
>3・・・こっ これは・・・・・あてる で~す。
大正解◎
お答え下さり嬉しいです(*^_^*)
TWINS様
こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪
>昨日の解答、Keep a daily知ってたのに手遅れでした〜
コメントをアチコチ探しました(^^ゞ
>やはり飲み会がある日は朝のうちに答えておかないとダメッスね(^^;
楽しい飲み会でしたか\(^o^)/
今日もよろしくお願いします
>1.50+75=125°
>2.かいじゅう
>3.あてる
大正解◎
>今日のはカンタンでした〜
バッチリです
全問正解♫ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ)
塾長ブロマイド303枚目GET!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ