世界遺産アンコールワット展 in Yamanashi part2

アンコールワット展を見たあと常設展も見学してきました。

入るとすぐに、食べきれないほどの御膳が並んでいました。

信玄の御膳

こちらは、『甲陽軍鑑』品第四十四「御献立之次第」をもとに信玄のお膳を復元したものだそうです。

特別なお祝いのときにだけ出されたそうです。これで一人分!?しかもあと2膳復元できなかったものがあるそうです。

御本膳の中には

「鶴のお肉」・・・当時最高ランクのお肉だったそうです。

「ウズラの焼き鳥」・・・ウズラの羽を広げた中に焼き鳥が入っています。正式な盛り付けだそうです。

少し食べたら、家臣にお膳を回していたそうです。

学芸員さんが丁寧にご説明してくださいました。

 

タイムスリップ

 

 

その先へ進むと・・・

タイムスリップの入り口♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊び

 

懐かしいおもちゃが並んでします。

土日になれば

子どものにぎやかな声が響きそうな場所です♪ 

 

 

 

寺子屋 

ありました(^^)/

昔の学習塾!!

学習塾向学舎のことを気にかけていてくれる叔父に

「寺子屋はどうだ?」と

いつも言われていたので親近感がわきます♪

 

 正座での学びもいいですね(*^ー^*)

 

 

 

 

さーてすっかりのんびり遊んでしまったので、

帰りはお籠に揺られて急いで帰宅しました(笑

籠にゆられて・・・ 

 

山梨県公立高校後期入試まであと13日

受験生の皆さんがんばりましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

今日も素敵な一日をお過ごしください☆ 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://ko-gakusha.com/mt/mt-tb.cgi/2056

コメント(26)

おはようございます

山梨県立博物館での常設展では、このようなものもあるのですね!!
ちょうど今、隣の敷地にある「山梨県総合教育センター」で仕事を行っています
時間を見つけて見学に行ってきます♪

おはようございます。
やはり姫、お籠でお帰りですね。かわいいあんみつ姫見たい、知らないですよね。
寺子屋、青春って書いてあるから、ここで何かするんでしょうかね。響きがいいですよね、寺子屋こばやし塾にします?

それにしても、このお膳はすごいですね。質素倹約は家康の言い出したことだから、他のお殿様は特別な日にこのような物を食べたのですね。

おはようございます!

お膳、豪華ですね?(^^)
これだけあると流石に
1人では無理ですもんね!
当時の味付けとかはどうだったんだろう…
なんてことが気になります^^
全然関係ないですが、
籠に乗って観光地めぐりができるような
プランがあったら面白いかもですねw
担ぐ人はかなり大変でしょうが(*^ー^*)

甲州市学習塾のこばやしさん

こんにちは!

凄いご馳走なんですねぇ・・・・

少しつまんでは家臣に分けていたのですか?

へ?・・・!!!

大将だからこそ健康にも相当気を使っていたことと思います。

テレビもゲーム機もない時代・・・何が楽しみだったのでしょうね!!

最後の写真、、、籠が小さく見えますね^^;

こばやし様、こんにちは☆

お膳!とっても豪華ですね?(◎o◎)/!
量が多いけれど少し食べてから
家臣に回すと聞いて納得&安心(*^。^*)
残したらバチがあたりますものね☆

籠のも乗れるのですか(・・?
それとも特別(?_?)
とても親切な所ですね(#^.^#)
こういう場所好きだなぁ・・・♪
素敵なレポート今日もありがとうございます★

吉野聡建築設計室様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>山梨県立博物館での常設展では、このようなものもあるので
すね!!
 なかなか見応えがありました(^^♪
 その更に奥には山梨県を衛星から撮影して
 それを立体的に表現したものもあり面白かったです

>ちょうど今、隣の敷地にある「山梨県総合教育センター」で仕事を行っています
>時間を見つけて見学に行ってきます♪
 そうなんですか(^^)/
 点検のお仕事ですか?
 きっと楽しめますよ♪
 気がつけば3時間も経っていてビックリしました!

たくみの里のふく様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>やはり姫、お籠でお帰りですね。かわいいあんみつ姫見たい、知らないですよね。
 籠も無造作に置いてあり他にもいろいろ触ってきました(^^)/
 あんみつ姫・・・アニメなら小さい時に見ました^^;

>寺子屋、青春って書いてあるから、ここで何かするんでしょうかね。響きがいいですよね、寺子屋こばやし塾にします?
 何が行われているのか気になりますね(^^♪
 平日だったので静かなものでした
 『寺子屋こばやし塾』いいですね!!
 そういう感じの塾を目指したいです(#^.^#)

>それにしても、このお膳はすごいですね。質素倹約は家康の言い出したことだから、他のお殿様は特別な日にこのような物を食べたのですね。
 美味しそうでしたが、婚礼などの特別な日だけとはいっても
 とても豪華ですね♪
 なかには見慣れた料理もありました!(^^)!
 鳥を使った料理いです

なかむ様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>お膳、豪華ですね?(^^)
>これだけあると流石に1人では無理ですもんね!
 これは凄かったですよ!
 伊勢海老もありました。どうやって運んでいたのでしょうか?
 昔の人は偉いですね♪

>当時の味付けとかはどうだったんだろう…
>なんてことが気になります^^
 味付けのことは聞くのを忘れていました^^;
 たくさん使われている海産物は干物や塩漬けが用いられたのではないかと考えられているそうです

>籠に乗って観光地めぐりができるような
>プランがあったら面白いかもですねw
 これは楽しそうです!(^^)!
 短い距離でも乗ってみたいです♪
 かなりの名物になりますね

>担ぐ人はかなり大変でしょうが(*^ー^*)
 やはり体育会系の男子学生にお願いしましょうか(笑

溶射屋様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>凄いご馳走なんですねぇ・・・・
 どれも美味しそうでした(^^♪
 今でも高級と言われるようなものばかりでした
 盛り付けも独特でした

>少しつまんでは家臣に分けていたのですか?
>大将だからこそ健康にも相当気を使っていたことと思います。
 昔から、人の上に立つ方は健康には気をつけていたのですね♪
 家臣もご馳走を楽しみにしていたのかなぁ(*^ー^*)
 
>テレビもゲーム機もない時代・・・何が楽しみだったのでしょうね!!
 ハイ!
 今では考えられない世界ですね
 現代っ子からテレビ・ゲームを取りあげたら、みんな何をして遊ぶのかと心配になりました^^;

>最後の写真、、、籠が小さく見えますね^^;
 もしかして子ども用だったかもしれません(笑

ほのぼの野菜畑様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>お膳!とっても豪華ですね?(◎o◎)/!
 ビックリ仰天でした♪
 みんな実際には食べられないのですが美味しそうでした

>量が多いけれど少し食べてから
>家臣に回すと聞いて納得&安心(*^。^*)
>残したらバチがあたりますものね☆
 もったいないの精神はいいですよね
 日本人ならではの感覚を大切にしたいです♪

>籠のも乗れるのですか(・・?
>それとも特別(?_?)
 アハハ(*ノ∇*)たぶん・・・OK?
 ちょっと遠慮気味にお尻半分で少しだけ体験しました(笑
 
>とても親切な所ですね(#^.^#)
>こういう場所好きだなぁ・・・♪
 綺麗な建物で、中も楽しくいい施設でした☆
 近いのでまた遊びに行きたいです!(^^)!

>素敵なレポート今日もありがとうございます★
 こちらこそ、いつも温かいコメントをありがとうございます♪

こんにちは。
すごい御膳ですね。
>少し食べたら、家臣にお膳を回していたそうです
こうして家臣との間で主従信頼関係が築かれていったのかもしれませんね。
籠に揺られるお姫様、似合いすぎです^^

こんばんは!

>「鶴のお肉」
初めて聞きました!文字だけで高級そうです。

静岡の家康公も健康おたくで
自家菜園もあったそうですよ。

>帰りはお籠に揺られて急いで帰宅しました(笑
ひめ?お気をつけ下され?(笑)

こんばんは!

>学習塾向学舎のことを気にかけていてくれる叔父に
 「寺子屋はどうだ?」と
>いつも言われていたので親近感がわきます♪

やさしい叔父さんですね^^

>さーてすっかりのんびり遊んでしまったので、
>帰りはお籠に揺られて急いで帰宅しました(笑

篤姫様かと思いました^^

ナイスジョークです!(笑

甲州市学習塾のこばやし様
こんばんは!
常設展はやはり地元の信玄公の話題ですね。
信玄公はとても民想いであったこと。ここ最近に知りました。
お髭の怖?い戦好きな人だとばかり思っていたのです。
少し食べたら家臣に回す
…このあたりも家臣への愛情の表れでしょうね。
良い話です、ありがたき幸せに存じまするん(*^^)v

中古パソコン屋様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>すごい御膳ですね。
 とっても美味しそうでした(*^ー^*)
 どれもてんこ盛りですよね♪

>こうして家臣との間で主従信頼関係が築かれていったのかもしれませんね。
 古き良き時代に学ぶことが多いです
 
>籠に揺られるお姫様、似合いすぎです^^
 あはは(#≧∇≦#)
 ちょっと遊び心に火が付いてしまいました(笑

今日も温かいコメントをありがとうございます♪

新米とーちゃん様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>>「鶴のお肉」
>初めて聞きました!文字だけで高級そうです。
 学芸員さんがおっしゃっていたのですが
 「今は天然記念物で食べることはできませんが、
  最高級ランクということもあり、相当美味しかったと思われます」
 ちょっと気になりました

 天然記念物の鶴の生息数がもっと増えていくといいですね
 絶滅だけは避けたいですね(*^ー^*)

>静岡の家康公も健康おたくで自家菜園もあったそうですよ。
 そうなんですか?!
 やはり名将と呼ばれる方々は健康に注意していたのですね♪

>ひめ?お気をつけ下され?(笑)
 うふふ(#ノ∇#)揺れがきつくてのぉ・・・
 お付き合いいただきありがとうございます♪
新米とーちゃん様の優しさに感謝です☆

日南海岸黒潮市場フルサワ様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>やさしい叔父さんですね^^
 ハイ!とても感謝しています♪
 ツライときにこの一言で、悩みが解決するようで
 私にとっては魔法の言葉です(*^ー^*)

>篤姫様かと思いました^^
>ナイスジョークです!(笑
 鹿児島の立派な姫様と見間違えていただけるとは光栄です!(^^)!
 このような籠に揺られて遥々、鹿児島から江戸へ・・・
 もう帰ることができない故郷を離れるときの思いはいかほどか?
 NHK大河ドラマを夢中で見ました(^^♪

いつも温かいお言葉を頂き嬉しいです☆

技術研究所よーこ様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>常設展はやはり地元の信玄公の話題ですね。
>信玄公はとても民想いであったこと。ここ最近に知りました。
 そうなんですね♪地元の名将について知らないことが多いです^^;

>お髭の怖?い戦好きな人だとばかり思っていたのです。
 私は、「戦に強いこと・治水が上手かったこと」くらいの知識でした
 
>少し食べたら家臣に回す
>…このあたりも家臣への愛情の表れでしょうね。
>良い話です、ありがたき幸せに存じまするん(*^^)v
 わぁー!よーこ様はもしかして歴女ですか?!
 今度一緒にお城めぐりでもしませんか(^^)/

こんばんは?
結構、はしゃいでますな(笑い;
かわいいじゃん


>「鶴のお肉」・・・当時最高ランクのお肉だったそうです。
 そうなんだよね
 鶴、昔は食べていたんですよ。

 徳川将軍にも献上したとの文献もあるようです

伯爵様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>結構、はしゃいでますな(笑い;
>かわいいじゃん
 アハハ(#≧∇≦#)
 子供みたいにあちこち触って体験してきました(^^)/

>鶴、昔は食べていたんですよ。
 そうんなですか?!
 今では天然記念物になっているので考えられないですね(^^;
 そのころは絶滅なんて考えられないくらいの鶴がいたのでしょうね♪

>徳川将軍にも献上したとの文献もあるようです
 さすが将軍様ですね(*^ー^*)
 全国から集まる高級食材を少しずつ召し上がっていたのですね

こんばんわ^^
おぉぉ?!
ゴッツイお膳ですね(@0@)
時の権力者達は(討たれた人は別としても)
みんな亡くなるのが早かったのって、
実は成人病だったんじゃないですかね(笑

>帰りはお籠に揺られて急いで帰宅しました(笑
そっかぁ?帰りはお籠で急いだのですね…
って、めっちゃ遊んでるじゃないですか(爆

洋服屋のくりちゃん様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>おぉぉ?!
>ゴッツイお膳ですね(@0@)
 素直な感想が嬉しいです!!
 ちょっとやりすぎ?!って思ったのは私だけではないみたいですね(#^.^#)良かった(笑

>時の権力者達は(討たれた人は別としても)
>みんな亡くなるのが早かったのって、
>実は成人病だったんじゃないですかね(笑
 確かに平均寿命は今では考えられないほど、短かったですよね
 これを食べ続けていたら、まちがいなく
 成人病になりそうですね^^;
 日本にはミイラがないので、謎のままですね

>そっかぁ?帰りはお籠で急いだのですね…
 重たかったみたいで、担ぎ手が途中で何度も休むから車の方が早かったかしら(#≧∇≦#)

>って、めっちゃ遊んでるじゃないですか(爆
 アハハ((^┰^))ゞ テヘヘ
 さすが、くりちゃん!!見逃しませんね(笑)
 ツッコミをいれていただきありがとうございます♪

甲州市学習塾のこばやしさんお早うございます。
鶴のお肉はどんな味がしたのでしょうか。ちょっと引いてみると昔は結構鶴の吸い物が出されたような記述がたくさんありました。落語で鶴の吸い物を食べた後人骨を見せられ材料は・・・と言うような怪談まがいの話があったような記憶があります。

八ヶ岳のシルバーロード様
いつもコメントを頂きありがとうございます♪
お体の具合はいかがですか?
お大事にしてください(^^)/

>鶴のお肉はどんな味がしたのでしょうか。
>ちょっと引いてみると昔は結構鶴の吸い物が出されたような記述がたくさんありました。
 お調べいただきありがとうございます♪
 そうなんですね
 昔はそれだけ生息数も多かったということですね

>落語で鶴の吸い物を食べた後人骨を見せられ材料は・・・
>と言うような怪談まがいの話があったような記憶があります。
 わぁー(^^;
 これはコワイ落語ですね
 落語らしい落ちがいいです

こんばんは☆

ついに行ってきたのですね♪

私も常設展入りました。
いきなり大きな航空写真ありましたよね!

私はお籠壊しそうだから遠慮しましたが・・・

乗って帰られてしまうなんてさすがですね^^♪

名取建築千奈さま
いつもコメントを頂きありがとうございます♪

>ついに行ってきたのですね♪
 千奈さまのブログを見て行きたくなりました(*^ー^*)
 イケメンの仏像はあれですよね☆
 鎮座している〇〇〇大王♪

>私も常設展入りました。
>いきなり大きな航空写真ありましたよね!
 あったあった(^^)/
 あれも凄い迫力でしたね

>私はお籠壊しそうだから遠慮しましたが・・・
 え゛ー!?
 もうしっかり満喫してきました(笑

>乗って帰られてしまうなんてさすがですね^^♪
 アハハ(#≧∇≦#)車に乗ってくるのを忘れちゃいました(爆

コメントする

最近のコメント

  • 山梨県甲州市学習塾のこばやし: 名取建築千奈さま い 続きを読む
  • 名取建築 千奈: こんばんは☆ ついに 続きを読む
  • 山梨県甲州市学習塾のこばやし: 八ヶ岳のシルバーロー 続きを読む
  • 八ヶ岳のシルバーロード: 甲州市学習塾のこばや 続きを読む
  • 山梨県甲州市学習塾のこばやし: 洋服屋のくりちゃん様 続きを読む
  • 洋服屋のくりちゃん: こんばんわ^^ おぉ 続きを読む
  • 山梨県甲州市学習塾のこばやし: 伯爵様 いつもコメン 続きを読む
  • 伯爵: こんばんは? 結構、 続きを読む
  • 山梨県甲州市学習塾のこばやし: 技術研究所よーこ様 続きを読む
  • 山梨県甲州市学習塾のこばやし: 日南海岸黒潮市場フル 続きを読む