2学期の中間テストも終わり、各中学校では3年生の進路を決める三者懇談会が始まりました。
受験生にとっては、これから受験が終わるまで気を抜くことができない時期になってきました。
11月10日には第2回教育課程到達度確認検査(通称 校長会テスト)が行われます。
前回のテストより、20~30点は多く得点できるように
頑張らなければなりません。みんな頑張りましょう!!
個人塾向学舎では、校長会テスト対策を行っています。
塾生はもちろん、塾外生も一緒に受講することができます。
希望の方は電話にてご連絡ください。
受講料は無料です。
時間はPM1:30~PM4:30
バナーも作ってみました。
緊張感のある話題のあとにもう一つ。
適度な運動も健康を維持するために必要です(^^)/
受験生の皆さん、勉強で凝り固まった体を動かしませんか?
甲州市では、今週末スポーツイベントが行われます。
10月31日(日)は
からだイキイキ(*^^)v
普段の運動不足を補うために
私も母と一緒に楽しく歩いてきます♪
ウォーキングコースは全4コース
① フルーツライン眺望コース 15km
② 歴史ロマンコース 7km
③ ふれあいの森 6km
④ 親子ふれあいコース 3.6km
二人で参加するのはどのコース??
普段は車で通り過ぎてしまう景色を楽しんできます(^-^)
申し込みは締め切られましたが、当日は会場で軽スポーツを楽しむこともできます。
おはようございます。
いよいよ、緊張のシーズンになりましたね。
頑張ってもらいたいですね。
バナー、色が素敵です。手に持っているシャープペンの
色と合わせて、統一感がありますね。
健康ウォークのコースは、①のフルーツライン眺望コースでしょう? 15kmは、大変そうだけど、真理子先生なら、頑張っちゃいそう。明日、晴れると良いですね。
おはようございます
「校長会テスト」
初めて聞くテストです
いろいろな試験があるんですね!!
>個人塾向学舎では、校長会テスト対策を行っています。
流石の対応です
>受講料は無料です
えっ!!!
対策のセミナーが無料♪
「早く電話しなければ」です
こばやし先生
おはようございます!
>各中学校では3年生の進路を決める三者懇談会が始まりました。受験生にとっては、これから受験が終わるまで気を抜くことができない時期になってきました。
⇒ありましたね~、三者面談。
なんだかいつもと違って緊張したのを覚えてます。
先生もちょっと普段と違ってたりするんですよね。
受験シーズン間近ですね、まだ時間がある!
頑張ってください。
おはようございます こばやしさん
バナーの「まだ間に合う!!」
効きますね
>二人で参加するのはどのコース??
ゆっくり時間をかけて
①フルーツラインコース でFA
くだもの食べ放題は付いて無いですはね(^^;
健康ウォーク IN 甲州・・みんなけっこう長い距離ですね。
15kmとか、そんな長い距離歩いた経験ないかも。
で、答えはお母様と歩かれるので、④ 親子ふれあいコース 3.6km
おはようございます!
無料で受講できるのは凄いですね~。
私の家の近くにもこばやし先生みたいな塾があれば…orz
こんにちは!
>受講料は無料です。
>時間はPM1:30~PM4:30
すごいです!オープンスクールならぬ、オープンJYUKUですね^^
> バナーも作ってみました。
きれいなバナーですね^^
>私も母と一緒に楽しく歩いてきます♪
③ ふれあいの森 6km
でお願いします^^
甲州市学習塾のこばやしさん
こんばんは!
>受験生にとっては、これから受験が終わるまで気を抜くことができない時期になってきました。
いよいよ大詰めに近づいてきましたね。
みんな希望の学校に入ってもらいたいと思います。
昨日、ある視察会で甲府に行ってきました。
途中、韮崎市内も通ったりして、昨年韮崎商工会に呼んで頂いた時に宿泊したホテルがバスの中から見えた時は嬉し買ったです(^^)
こんにちは国家試験も受け終わって
うなされることがなくなりました。
あとは人生の充実をはかるだけですね
こんにちは〜
いよいよ受験生には
追い込みのシーズンがはじまりますね!
そこへ向けての
>受講料は無料です。
は、ステキなことです(^^)
たくさんの生徒さんが
来られることでしょう!
>甲州市では、今週末スポーツイベントが行われます。
スポーツ吹矢とラージボール卓球(?)
どんなのかわかりませんが、
やってみたいかも(*^_^*)
たくみの里のふく様
いつもコメントをありがとうございます♪
>おはようございます。
こんばんは(^^)
>いよいよ、緊張のシーズンになりましたね。
>頑張ってもらいたいですね。
ハイ(^^)/
みんないい顔つきになってきました!!
>バナー、色が素敵です。手に持っているシャープペンの
>色と合わせて、統一感がありますね。
ありがとうございます(^-^)
文字の色が難しくて、何度も作りなおしました^^;
>健康ウォークのコースは、①のフルーツライン眺望コースでしょう?
>15kmは、大変そうだけど、真理子先生なら、頑張っちゃいそう。
フフフ(*≧∇≦*)
日ごとのウォーキングの成果が出るといいです!(^^)!
>明日、晴れると良いですね。
台風一過でお天気になりそうです
父が大会役員で、私達は参加者です♪
吉野聡建築設計室様
いつもコメントをありがとうございます♪
>おはようございます
こんばんは(^^)
>「校長会テスト」
>初めて聞くテストです
>いろいろな試験があるんですね!!
ハイ(^^)/
受験生にはお馴染のテストです!
毎年ハラハラドキドキです
>流石の対応です
ありがとうございます(^^)
>えっ!!!
>対策のセミナーが無料♪
>「早く電話しなければ」です
ハイ(^^)/
いつも頑張る塾生へのプレゼントです(*^-^*)
新米とーちゃん様
いつもコメントをありがとうございます♪
>おはようございます!
こんばんは(^^)
>⇒ありましたね~、三者面談。
ハイ(^-^)
自分の頃はどんなことを言われたのか・・・
もう懐かしい思い出です(*^_^*)
>なんだかいつもと違って緊張したのを覚えてます。
>先生もちょっと普段と違ってたりするんですよね。
ハイ(^^)/
変な緊張感がありました
>受験シーズン間近ですね、まだ時間がある!
>頑張ってください。
ありがとうございます!
受験生をがっちりサポートしていきます!(^^)!
木仙人様
いつもコメントをありがとうございます♪
>おはようございます
こんばんは(^^)
>バナーの「まだ間に合う!!」
>効きますね
ありがとうございます♪
昨日、ひねりだしました(#^.^#)
>ゆっくり時間をかけて
>①フルーツラインコース でFA
>くだもの食べ放題は付いて無いですはね(^^;
ゴールでとん汁サービスがあります!(^^)!
2週間前に行われた「フルーツマラソン」では
給水所でブドウが振る舞われるそうです♪
アゴス様
いつもコメントをありがとうございます♪
>健康ウォーク IN 甲州・・みんなけっこう長い距離ですね。
そうなんです(*^∇^*)
カメラを持っていくか悩み中です。。。
>15kmとか、そんな長い距離歩いた経験ないかも。
私は高校生のときに、36kmを競歩大会で歩きました(^^)/
次の日は体中が激痛でした^^;
>で、答えはお母様と歩かれるので、④ 親子ふれあいコー3.6km
日ごろのウォーキングの成果を発揮してきます!(^^)!
糸魚川ぷらっと様
いつもコメントをありがとうございます♪
>おはようございます!
こんばんは(^^)
>無料で受講できるのは凄いですね~。
ありがとございます♪
頑張る生徒たちの気持ちに応えられるように頑張ります!!
>私の家の近くにもこばやし先生みたいな塾があれば…orz
ありがとうございます!
地元に貢献できるような塾を目指したいです!
日南海岸黒潮市場フルサワ様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんにちは!
こんばんは(^^)
>すごいです!オープンスクールならぬ、オープンJYUKUですね^^
ありがとうございます♪
「オープンJYUKU]いいですね(^^)/
今度使わせていただきます♪
>きれいなバナーですね^^
ありがとうございます
被写体の手タレは塾生です♪
キャッチが思い浮かばず・・・
ひねりだしました(^^ゞ
>③ ふれあいの森 6km
>でお願いします^^
お答えくださりありがとうございます♪
楽しい1日になるといいです(*^_^*)
溶射屋様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんばんは!
こんばんは(^^)
>いよいよ大詰めに近づいてきましたね。
ハイ(^^)/
みんな緊張感が高くなってきて、表情も引き締まってきました!!
>みんな希望の学校に入ってもらいたいと思います。
ありがとうございます♪
今年もがっちりサポートしていきます!!
>昨日、ある視察会で甲府に行ってきました。
寒い一日でしたが、山梨を楽しんでいただけたでしょうか(^^)/
>途中、韮崎市内も通ったりして、昨年韮崎商工会に呼んで頂いた時に
>宿泊したホテルがバスの中から見えた時は嬉し買ったです(^^)
韮崎も通過なさったのですか(^-^)
昨年の溶射屋さんのお話もうかがいたかったです♪
伯爵様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんにちは
こんばんは(^^)
>国家試験も受け終わって
>うなされることがなくなりました。
やはり、試験・受験があると寝ても覚めても・・・となりますね
>あとは人生の充実をはかるだけですね
生徒達にも合格のその先を夢見て
頑張ってもらいたいです(^^)/
TWINS様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんにちは〜
こんばんは(^^)
>いよいよ受験生には
>追い込みのシーズンがはじまりますね!
ハイ(^^)/
ここから真剣勝負です!!
>そこへ向けての
>>受講料は無料です。
>は、ステキなことです(^^)
ありがとうございます♪
努力している生徒達の思いに応えられるよう
がんばります!!
>たくさんの生徒さんが
>来られることでしょう!
ありがとうございます♪
>スポーツ吹矢とラージボール卓球(?)
>どんなのかわかりませんが、
>やってみたいかも(*^_^*)
大会役員をしている父に聞いたところ、
「吹き矢」そのものだそうです(^^ゞ
ラージ卓球も、何かわからないのですが
とにかく「大きくなったんだよ~」と言っていました^^;
取材できたらしてきます!(^^)!
こんばんは!
>受験生にとっては、これから受験が終わるまで気を抜くことができない時期になってきました。
ここの所、あまり受験関係に縁がないため、非常に懐かしい気持ちで文面を読んでおります。
緊迫していた受験生時代…。
何かに追いかけられている感じが常に抜けなかったような気がしています。
でも、それはそれで今考えるといい思い出です。
受験生のみなさんにも、後々いい思い出になるように、充実した時間を過ごしていただきたいものですね。
陰ながら応援しております。
和スィーツ茜姫様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんばんは!
こんばんは(^^)
>ここの所、あまり受験関係に縁がないため、
>非常に懐かしい気持ちで文面を読んでおります。
そうですね(^^)/
私は毎年ですが、この時期は良い緊張感があり
気持ちが引き締まります!
>緊迫していた受験生時代…。
>何かに追いかけられている感じが常に抜けなかったような気がしています。
受験生はみんな緊張感が続く時期です
健康管理、追い込まれすぎないようにメンタル面もケアしていきたいです(^-^)
>でも、それはそれで今考えるといい思い出です。
ハイ(^^)/
振り返ってみれば「あの頃は良く勉強したなぁ~」という感じですね
>受験生のみなさんにも、後々いい思い出になるように、
>充実した時間を過ごしていただきたいものですね。
ありがとうございます♪
輝く15の春、桜満開になるよう
しっかりガッチリサポートしていきます!(^^)!
>陰ながら応援しております。
ありがとうございます♪
心強いお言葉嬉しいです(*^-^*)
おはようございます。
>「あの頃は良く勉強したなぁ~」
そうですね、すごくいい加減でしたが、私でさえ、そう思いま す(笑
加藤先生のブログ記事じゃないけど、ジェットストリームの曲
が流れると、夜に押しつぶされそうな感覚にも…それさえ、
懐かしいことですよね。
それを応援出来る、素晴らしいお仕事ですね(^0^)/
おはようございます こばやしさん
台風は爪あとを残さず行ってくれて良かったですね
昨日、甲子園の砂が届きました
夏の興奮が蘇ります
彼らは既に進路も決まった様
それぞれの道で頑張って欲しいですね
こんにちは。
>教育課程到達度確認検査(通称 校長会テスト)
、校長会テスト対策を行っています。
塾生はもちろん、塾外生も一緒に受講することができます。
受験生みなさんに、この情報を知ってほしいです(*^_^*)
対策セミナーが、いろいろなきっかけづくりにも
なりそうですね(*^_^*)
受験生もそろそろ気合いが入ってくる季節です。
>バナーも作ってみました
凄く良くできています(^O^)
講習会の勉強がいかされていて流石です(^-^)
こばやしさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
ブログ1周年、おめでとうございます♪
受験生にはテストの季節のようですね。
うちの息子も大学受験ですが…
のんびりしております(汗;
親に似るので仕方がないですね(笑
こばやし先生、御無沙汰しておりました!
受験生にとってこれからの季節は非常に重要な時ですね^^
振り返ってみると私は勉強をしているフリしかできてなかったので今頃反省です(笑)
皆様体調だけには気をつけていただき、勉強をがんばって点数にむすびつけばいいですね^-^
甲州市学習塾のこばやしさん
こんばんは!
台風凄くなくて良かったですよね(^^)
健康、大事ですよね!
歩いて血行が良くなってからの学習は覚えが良くなりますもんね!流石です!
受験生、大変だと思いますが、がんばれ~
小林先生の生徒さんみんなを応援しています。
たくみの里のふく様
いつもコメントをありがとうございます♪
>おはようございます。
こんばんは(^^)
>>「あの頃は良く勉強したなぁ~」
>そうですね、すごくいい加減でしたが、私でさえ、そう思います(笑
みんな通ってきた道ですね(^-^)
私は高校1年のときが一番勉強しました!!
>加藤先生のブログ記事じゃないけど、ジェットストリームの曲
>が流れると、夜に押しつぶされそうな感覚にも…それさえ、
>懐かしいことですよね。
私は何を聴いていたかなぁ・・・
>それを応援出来る、素晴らしいお仕事ですね(^0^)/
ハイ(^^)/
有難い仕事をさせていただけることに感謝しております
木仙人様
いつもコメントをありがとうございます♪
>おはようございます
こんばんは(^^)
>台風は爪あとを残さず行ってくれて良かったですね
ハイ(^-^)
日本列島から少しだけ離れたところを通過してくれて
良かったです
>昨日、甲子園の砂が届きました
わぁ~!!嬉しいですね(*^∇^*)
>夏の興奮が蘇ります
素晴らしい感動でした(^^)/
少し気持ちが落ち込んだ時は砂を手にしてモチベーションを上げています♪
>彼らは既に進路も決まった様
>それぞれの道で頑張って欲しいですね
きっとどの道に進んでも大活躍ですね♪
ほけんの寿々沢様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんにちは。
こんばんは(^^)
>受験生みなさんに、この情報を知ってほしいです(*^_^*)
>対策セミナーが、いろいろなきっかけづくりにも
>なりそうですね(*^_^*)
ハイ(^^)/
3年生にとって非常に大切なテストです
気を抜かず、手を抜かず、最後までしっかり頑張ってもらいたいです!!
>凄く良くできています(^O^)
>講習会の勉強がいかされていて流石です(^-^)
ありがとうございます♪
フォトショップ・色のこと、大変勉強になりました
忘れないうちに使って慣れていきたいです(*^^)v
パンツ屋様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんばんは!
こんばんは(^^)
>いつもありがとうございます。
こちらこそ、いつもありがとうございます♪
>ブログ1周年、おめでとうございます♪
皆さまのお陰で1年続けられました
感謝しております(^-^)
>受験生にはテストの季節のようですね。
ハイ(^^)/
2週間おきにテストがあります♪
>うちの息子も大学受験ですが…
>のんびりしております(汗;
大丈夫です(*^^)v
本人が一番よくわかっていると思います♪
>親に似るので仕方がないですね(笑
ハハハ(#^.^#)
私ものんびり受験生でした
新潟スイーツ・ナカシマ様
いつもコメントをありがとうございます♪
>御無沙汰しておりました!
こんばんは(^^)
楽しい週末になりましたか?
>受験生にとってこれからの季節は非常に重要な時ですね^^
ハイ(^-^)
しっかりガッチリサポートです!!
>振り返ってみると私は勉強をしているフリしかできてなかったので今頃反省です(笑)
フリでも勉強しようと机に向かう気持ちが素敵です(*^^)v
>皆様体調だけには気をつけていただき、勉強をがんばって
>点数にむすびつけばいいですね^-^
ハイ(^^)/
1点でも多く点数を取ってもらいたいです
みんなニコニコ医療食のよっしー様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんばんは!
こんばんは(^^)
>台風凄くなくて良かったですよね(^^)
ハイ(^^)/
少し日本列島から離れた場所を通過してくれて良かったです
>健康、大事ですよね!
これが一番です♪
>歩いて血行が良くなってからの学習は覚えが良くなりますもんね!流石です!
これからも続けてやっていきたいです(*^^)v
>受験生、大変だと思いますが、がんばれ~
>小林先生の生徒さんみんなを応援しています。
ありがとうございます♪
しっかりガッチリサポートしていきます
こんばんは。
中学3年生にとって
受験生だと意識させられる最も早いテスト!
懐かしさとまりこ先生のやる気が
伝わってきます‼
のぶちゃん様
いつもコメントをありがとうございます♪
>こんばんは。
おはようございます♪
>中学3年生にとって
>受験生だと意識させられる最も早いテスト!
ハイ(^^)/
緊張感が増してきます!!
>懐かしさとまりこ先生のやる気が
>伝わってきます‼
ありがとうございます♪
今年も3年生と一緒にしっかりがんばります!!