学習塾向学舎のある甲州市塩山町屋地区にはお正月行事として

1月7日に『どんやっせ』というものがあります。

同地区の小中学生達が、道祖神場からスタートして各家を一軒ずつ回っていきます。

昨年の様子はこちら→どんやっせ♪2010 

 

玄関先で

「どーんやっせ♪どんやっせ♪家内安全・商売繁盛どんやっせ♪お祝申せー!!」

と今年1年の祈願をしてくれます。有難いです(^^)

 

*呼び方もいろいろで、『きっかんじょ』と言う地区もあります。

 

どんやっせ 

『家内安全』『火の用心』『商売繁盛』『交通安全』など・・・

思い思いの言葉が書かれた灯篭。

 

夜の街を優しく照らす、ろうそくの火。

子ども達の訪問を伝える太鼓の音、元気な声。

 

喜びに満ちた新春の訪れです。

 

戸数が少し多いので、夕方5時過ぎから歩き始めて2時間強。

この日は、最低気温が氷点下5度まで冷え込みました。

風が冷たく、寒い中ありがとうございました。

 

 

どんやっせ 道祖神のお札をいただいて今年も一年、家内安全です(*^^)v

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://ko-gakusha.com/mt/mt-tb.cgi/2225

コメント(48)

おはようございます。

今朝は、ことの他寒いです。
こんな寒さの前に、各家を回れて子供さんたちも
良かったですね。

いろんな行事があるものですね。
真理子先生も、子供の頃なさったのですか?
寒さをこらえて廻る子供たちと
それを待つ家々、街中の気持ちが一つになって、
人を思いやれる、良い行事ですね。

おはようございます

>最低気温が氷点下5度まで冷え込みました
 1月7日はこの冬1番の寒い日でしたね

「どーんやっせ♪どんやっせ♪家内安全・商売繁盛どんやっせ♪お祝申せー!!」
温かい・嬉しい行事です♪

甲州市学習塾のこばやしさま
おはようございます。

我が地区には、きっかんじょ として今でも行われています。
昔からの行事がだんだん簡素化されていますが、このような行事は、区民のみなさんと一緒に守っていきたいです。

おはようございます
寒い中、心温まる地域行事ですね!
こうやって子供たちの郷土愛や道徳心が育まれていくわけですね
素敵な光景です^^

甲州市学習塾のこばやしさん

おはようございます。

>「どーんやっせ♪どんやっせ♪家内安全・商売繁盛どんやっせ♪お祝申せー!!」と今年1年の祈願をしてくれます。有難いです(^^)

昔からの伝統行事(*^_^*)

やっぱり来てくれると嬉しいですよね。

それにしてもマイナス5度ですか?

暖かい静岡では考えられない温度にビックリです(^^ゞ

甲州市学習塾のこばやしさん
おはようございます!

どんやっせという行事なのですね。
初めて知りました。
風情がありますね。
こうやって行事を通して地元の事を知ってゆくのですね。
こういうの大好きです。

おはようございます こばやしさん

こども達がお札を配っているのですね
どんと焼きと関連のある行事ですか?
新春の行事、子供達にはご祝儀があるのですね(^^)

おはようございます。

>同地区の小中学生達が、道祖神場からスタートして各家を一軒ずつ回っていきます。
行った先々で何かいただいたりするんでしょうか?
日本版ハローウィンという感じがしないでもないです(^^)

しかし、こういった子供達が回る習慣、
減っていってますね。
こういうことが、かつては近所の結びつきとかを
作っていたのだろうな〜と思います。

大切な行事を
これからも大切にしていってほしいですね(*^_^*)

たくみの里のふく様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます。
 こんにちは(^^)

>今朝は、ことの他寒いです。
 寒い朝でしたね><
 昨日は最低気温が氷点下8でビックリしました^^;

>こんな寒さの前に、各家を回れて子供さんたちも良かったですね。
 ハイ(^^)
 寒い中、みんなしっかり着込んで歩いていました

>いろんな行事があるものですね。
 楽しいです
 このあとは、どんど焼き、節分・・・まだまだあります♪

>真理子先生も、子供の頃なさったのですか?
 ハイ(^^)/
 たくさんの思い出があります
 寒くてかじかむ手を息で温めたり、ろうそくの火で暖をとったり・・・
 懐かしいです

>寒さをこらえて廻る子供たちとそれを待つ家々、街中の気持ちが一つになって、
>人を思いやれる、良い行事ですね。
 素敵なコメントをありがとうございます♪
 地域で子どもを見守っていけるといいですね(*^_^*)

吉野聡建築設計室様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます
 こんにちは(^^)

>1月7日はこの冬1番の寒い日でしたね
 ハイ><
 ここ数日、氷点下の日が続いています
 今朝も外の水道が凍っていました

>温かい・嬉しい行事です♪
 新春恒例の楽しい行事です
 街中の至る所でみることができます
 上の地区の方では獅子舞もあるそうです(*^_^*)

勝沼の自動車屋様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます。
 こんにちは(^^)

>我が地区には、きっかんじょ として今でも行われています。
 子ども達に聞いても、「どんやっせ」と言うのは、
 このあたりだけのようです^^
 きっかんじょは古く歴史がある行事ですね
 「どんやっせ」とはどんな意味があるのか謎です

>昔からの行事がだんだん簡素化されていますが、
>このような行事は、区民のみなさんと一緒に守っていきたいです。
 少しずつ変化もしていますね
 大切に残して行きたい行事ですね(^^)

とんとん神林様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます
 こんにちは(^^)

>寒い中、心温まる地域行事ですね!
 ハイ(^^)/
 元気な子ども達の声が家の中に響きました♪

>こうやって子供たちの郷土愛や道徳心が育まれていくわけですね
>素敵な光景です^^
 ありがとうございます♪
 子どもは地域の宝ですね
 たくさんの目で大切に見守っていきたいです(*^_^*)

溶射屋様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます。
 こんにちは(^^)

>昔からの伝統行事(*^_^*)
>やっぱり来てくれると嬉しいですよね。
 ハイ(^^)/
 今年も子ども達の元気がたっくさん届きました
 「こんなに子供がいるんだ~」と改めてビックリです
 地域の大切な宝です(*^_^*)

>それにしてもマイナス5度ですか?
 昨日は更に低く、氷点下8度でした><

>暖かい静岡では考えられない温度にビックリです(^^ゞ
 ここ数日の冷え込みが厳しいです
 雨・雪がないので、乾燥しています
 日中も日陰は凍える寒さです

みんなニコニコ医療食のよっしー様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます!
 こんにちは(^^)

>どんやっせという行事なのですね。
 ハイ(^^)/
 この呼び方は、甲州市でもこのあたりだけかもしれないです

>初めて知りました。
>風情がありますね。
 新春の恒例行事です(*^_^*)
 燈籠の灯りがいい雰囲気ですよ♪
 
>こうやって行事を通して地元の事を知ってゆくのですね。
>こういうの大好きです。
 同じ地区にいる子ども達を知る機会にもなります
 多くの大人の目で暖かく見守っていけるといいですね(*^_^*)

木仙人様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます
 こんにちは(^^)

>こども達がお札を配っているのですね
 ハイ(^^)/
 元気パワーも一緒に有難いお札です♪

>どんと焼きと関連のある行事ですか?
 多分そうではないかと思うのですが
 小さい頃はずっと参加していましたが、
 謎な行事です^^;

>新春の行事、子供達にはご祝儀があるのですね(^^)
 ハイ(^^)/
 各家々でお賽銭をもらい
 みんなで仲良く分けます♪
 年功序列で多いようです(*^_^*)

TWINS様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます。
 こんにちは(^^)

>行った先々で何かいただいたりするんでしょうか?
 お菓子でももらえると、それはまた嬉しいのでしょうが、
 やはり一番嬉しいのはお賽銭ですね(*^∇^*)

>日本版ハローウィンという感じがしないでもないです(^^)
 そうなんです(^O^)/
 私も編集しながらそう思いました♪

>しかし、こういった子供達が回る習慣、減っていってますね。
 そうかも知れないですね
 私たちの地域では、年に2回、こうして家々を回っています
 *あとは、秋祭りのお神輿の時です(^O^)

>こういうことが、かつては近所の結びつきとかを
>作っていたのだろうな〜と思います。
 地域の宝の子ども達を見守る大人の目ですね(*^_^*)
 みんなで見守っていけるといいです

>大切な行事をこれからも大切にしていってほしいですね(*^_^*)
 ハイ(^^)/
 

こんばんは!

>甲州市塩山町屋地区にはお正月行事として
1月7日に『どんやっせ』というものがあります。

私の地区にも似たような行事が11月にあります^^

>戸数が少し多いので、夕方5時過ぎから歩き始めて2時間強。この日は、最低気温が氷点下5度まで冷え込みました。風が冷たく、寒い中ありがとうございました。

すごい寒さですね!
みんながんばりましたね!アッパレ!^^

こんにちは
ナマハゲとは違うんですね

かわいい訪問者なんですね

こういう行事は当方では無いですね。
ハロウインみたいな感じなのでしょうか、ま、よく知らないんですけど。

こんばんは~。
子供たちが地域の行事に一役買っている様子、良いですね~!
こういう伝統行事に参加できる幸せ、大切にしてほしいです。
私の住む地区は何代も続いている家、ないかもしれません。
駅ができてから引っ越してきた人たちの集う駅前地区には
昔からの行事というものが存在しません。
すご~く羨ましいです!

こういう正月の伝統行事が守られて続けられているのが
いいですね。大切にいつまでも続いていくといいですね。

日南海岸黒潮市場フルサワ様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんばんは!
 こんばんは(^^)

>私の地区にも似たような行事が11月にあります^^
 11月なのですね(*^_^*)
 こちらは、10月14日には子供神輿が出ます
 やはり各家々を回ってお祝いしてくれます♪

>すごい寒さですね!
 ここのところ、随分冷え込んできました
 昨日は氷点下8度でした><
 
>みんながんばりましたね!アッパレ!^^
 ハイ(^^)/
 本当、有難いです☆彡

伯爵様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんにちは
 こんばんは(^^)

>ナマハゲとは違うんですね
 ハイ(^^)/
 あの面でやってきたら、皆泣きますよね~
 あれはコワイです(*_*)

>かわいい訪問者なんですね
 燈籠の絵も可愛いです
 元気いっぱいの子ども達の声は嬉しいですね♪

アゴス様
こんばんは(^^)
いつもコメントをありがとうございます♪

>こういう行事は当方では無いですね。
 そうなのですね(^^)
 子供が地域を回る行事が年に何度かあり、
 交流もでき嬉しいです(*^_^*)

>ハロウインみたいな感じなのでしょうか、ま、よく知らないんですけど。
 確かに、日本版ハロウィンですね♪
 各家庭の家の祈願をしてくれるので、有難いです(^^)

いづみや女将様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんばんは~。
 こんばんは(^^)

>子供たちが地域の行事に一役買っている様子、良いですね~!
 ハイ(^^)/
 地元を知る機会にもなります♪

>こういう伝統行事に参加できる幸せ、大切にしてほしいです。
 そうですね(*^_^*)
 地域全体で、子ども達をあたたかく見守っていきたいです♪

>私の住む地区は何代も続いている家、ないかもしれません。
 新しい街なのですね

>駅ができてから引っ越してきた人たちの集う駅前地区には
>昔からの行事というものが存在しません。
>すご~く羨ましいです!
 伝統行事、地域ごとのお祭り、氏神様のお祭り等々
 昔から続いていることが数多くあります(^^)
 ここで生活ができることに感謝しております☆彡

ジャガー様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こういう正月の伝統行事が守られて続けられているのがいいですね。
 ハイ(^^)/
 わたしも小さい頃は歩いていました♪
 良い思い出です(*^_^*)

>大切にいつまでも続いていくといいですね。
 地域全体で大切にしていきたいです

今年も子供達の元気な声が
聞こえたのですね。

素敵な行事なのでずっと続いて
欲しいですね。

おはようございます。

伯爵さまのナマハゲには、笑っちゃいました。
子供の頃、獅子舞が良くお正月には廻ってきましたが、
今は、見た事もありませんね。

厄払いの為で、ご祝儀も差し上げていたようですが、
子供にとっては、ちょっぴり怖かったです(笑

こばやし先生
おはようございます!

素敵な行事ですね。
子供がこれだけ参加して行われてる地元の行事はとても大事だと思います。

「ど~んやっせ、ど~んやっせ!」
掛け声もかわいらしいですね

甲州市学習塾のこばやしさん

>お年始の挨拶回りも大切な仕事ですね(^^)

そう思います。

>8人での来社は凄いです!!

いつも大勢で来社するのですが8人は凄いです(^^ゞ

>溶射屋さんの会社を大切に思われているのですね、

どの会社にもそうだったりして・・・・(^^ゞ

>訪問先の会社への誠意も、しっかり伝わりますね♫

そう思います♪(*^_^*)

おはようございます こばやしさん

今日は地区の左義長(どんと焼き)です
昨晩少し積もった雪があるので
お昼までに泥だらけになりそうな気配です
今朝も-8℃、冷え込み厳しいー

おはようございます。
都会に行くとこういった風習はなかなか見れなくなってきてます。
大人~子供まで地域で一体になれる祭りは大切ですね。

甲州市学習塾のこばやしさん

こんにちは!

講演会終了すると会場の片づけ等でバタバタしてしまうので、昨年同様会場のグランシップ10階の展望ロビーにお集まり頂き、親交を深めて頂ければと思っております。

僕は伺えないかも知れません^_^;

晴れていれば富士山が綺麗に見えます(^^)

のぶちゃん様
こんにちは(^^)
いつもコメントをありがとうございます♪

>今年も子供達の元気な声が聞こえたのですね。
 ハイ(^^)/
 近づいてくる太鼓の音・子ども達の声が街中に響き
 元気いっぱいでした♪

>素敵な行事なのでずっと続いて欲しいですね。
 ハイ(^^)
 大切に残していきたいです(*^_^*)

たくみの里のふく様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます。
 こんにちは(^^)

>伯爵さまのナマハゲには、笑っちゃいました。
 ハイ(*≧∇≦*)
 ずっとカワイイお客様でした♪

>子供の頃、獅子舞が良くお正月には廻ってきましたが、
>今は、見た事もありませんね。
 私は写真でしか見たことがありません^^;
 獅子舞も見てみたいですね♪

>厄払いの為で、ご祝儀も差し上げていたようですが、
>子供にとっては、ちょっぴり怖かったです(笑
 ですよね~
 あの顔が近づいてきて、頭を少し噛んでくれるのですよね
 それは子ども心にはコワイかも(^_^;)
 お正月は各地でいろいろな行事があるので楽しいです 

新米とーちゃん様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます!
 こんにちは(^^)

>素敵な行事ですね。
 お正月恒例行事です(^^) 

>子供がこれだけ参加して行われてる地元の行事はとても大事だと思います。
 ハイ(^^)/
 子どもの頃はずっと参加していました♪
 寒い中、歩くのは大変ですが、地域を回って行くのは
 良い経験になりました

>「ど~んやっせ、ど~んやっせ!」
>掛け声もかわいらしいですね
 ユニークですよね(*^∇^*)
 中学に入学したときに、「どんやっせ」は、この辺り限定だと知り驚きました
 更に、ブログを始めて他の地域にないことを知り
 またまたビックリです(#^.^#)

溶射屋様
こんにちは(^^)
いつもコメントをありがとうございます♪

>いつも大勢で来社するのですが8人は凄いです(^^ゞ
 印象に残りますね(*^-^*)
 相手への誠意の伝え方も接し方で示すこともできますね
 勉強になります♪
 

木仙人様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます
 こんにちは(^^)

>今日は地区の左義長(どんと焼き)です
 左義長と呼ぶのですね
 呼び方もいろいろですね
 こちらは14日です♪

>昨晩少し積もった雪があるので
>お昼までに泥だらけになりそうな気配です
 準備が大変そうですね

>今朝も-8℃、冷え込み厳しいー
 オォォォォーー寒いです><
 お身体にお気をつけてください♪

中古パソコン屋様
いつもコメントをありがとうございます♪

>おはようございます。
 こんにちは(^^)

>都会に行くとこういった風習はなかなか見れなくなってきてます。
>大人~子供まで地域で一体になれる祭りは大切ですね。
 ハイ(^^)/
 地域にも活気がでますね(*^_^*)
 楽しい行事です♪

溶射屋様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんにちは!
 こんにちは(^^) 

>講演会終了すると会場の片づけ等でバタバタしてしまうので、
>昨年同様会場のグランシップ10階の展望ロビーにお集まり頂き、
>親交を深めて頂ければと思っております。
 ありがとうございます♪

>僕は伺えないかも知れません^_^;
>晴れていれば富士山が綺麗に見えます(^^)
 楽しみです(#^.^#)
 母と二人でうかがいます♪

こばやし先生、こんばんは!
昨日は家内の実家に行っていましてコメントができませんでした…すみません^^;
やはり長野には道祖神がいっぱいでした(笑)
>どんやっせ
私の地元ではない風習ですね^^
でもすばらしい風習、私の地域でもあれば良いのに^-^
お子様がまわることでお子様にもこの精神を学ぶことができると思います♪

こばやしさん、こんばんは!

いつもありがとうございます。

毎年恒例の行事ですね♪

それにしても

>この日は、最低気温が氷点下5度まで冷え込みました。

とは寒いですね!!!

今日の浜松は3度でしたが、私には堪えました(・・v

甲州市学習塾のこばやし様こんばんわ。
>お正月行事として1月7日に『どんやっせ』というものがあります。

 「温故知新」昔からの行事を伝えてゆくことも大事ですね。

新潟スイーツ・ナカシマ様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんばんは!
 こんばんは(^^)

>昨日は家内の実家に行っていましてコメントができませんでした…すみません^^;
 途中の雪は大丈夫でしたか?
 いつもお越し下さりありがとうございます(*^_^*)

>やはり長野には道祖神がいっぱいでした(笑)
 そうなのですね~(^^)
 私も今日、お散歩中に探してみました
 意外と多くてビックリです
 不思議です♪

>私の地元ではない風習ですね^^
 やはりこの辺りだけなのでしょうか?

>でもすばらしい風習、私の地域でもあれば良いのに^-^
>お子様がまわることでお子様にもこの精神を学ぶことができると思います♪
 ハイ(^^)/
 小さい頃は、寒いのに嫌だなぁ~と思いました
 今思うと良い経験です
 地域の方に見守られて大きくなったようなものですね(#^.^#)

パンツ屋様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんばんは!
 こんばんは(^^)

>いつもありがとうございます。
 こちらこそ、いつも感謝しております(*^_^*)

>毎年恒例の行事ですね♪
 ハイ(^^)/
 元気いっぱいの声で福がたくさん入ってくるようです(*^_^*)

>寒いですね!!!
 ここ数日の冷え込みは厳しいです><
 今朝も寒かったです
 家の中の温度計が氷点下でビックリです!?

>今日の浜松は3度でしたが、私には堪えました(・・v
 3度でも風が吹くと体感温度はグンっと下がりますね
 寒波の影響でしばらくツラいですね(*_*)

八ヶ岳のシルバーロード様
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんばんわ。
 こんばんは(^^)

>「温故知新」昔からの行事を伝えてゆくことも大事ですね。
 ハイ(^^)/
 いつから続いているのかわからないのですが、
 私の小さいころもありました
 地域と共にある行事を大切にしていきたいです(●^o^●)

へーこう言う行事があるんですね
隣町(今は同じ甲州市)ですが、知りませんでした。

提灯の明かりが良いですね。

天野ぶどう園様

こんばんは(^^)
いつもコメントをありがとうございます♪

>へーこう言う行事があるんですね
>隣町(今は同じ甲州市)ですが、知りませんでした。
 勝沼にはないのですね(^^)
 「どんやっせ」というのも、この辺りだけです
 南小学区ではきっかんじょです
 なんで呼び方が違うのかも謎です^^;

>提灯の明かりが良いですね。
 ありがとうございます♫
 設定がわからず、やたらといじっていたら
 目の前をどんどん通りすぎていきました
 来年、またリベンジです(#^.^#)

コメントする

最近のコメント

  • 甲州市学習塾のこばやし: 天野ぶどう園様 こん 続きを読む
  • 天野ぶどう園: へーこう言う行事があ 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 八ヶ岳のシルバーロー 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: パンツ屋様 いつもコ 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 新潟スイーツ・ナカシ 続きを読む
  • 八ヶ岳のシルバーロード: 甲州市学習塾のこばや 続きを読む
  • パンツ屋: こばやしさん、こんば 続きを読む
  • 新潟スイーツ・ナカシマ: こばやし先生、こんば 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 溶射屋様 いつもコメ 続きを読む
  • 甲州市学習塾のこばやし: 中古パソコン屋様 い 続きを読む