楽しかった夏休みも終わり、学校への宿題提出も無事に終えた頃だと思います。
中学生にとって2学期は、大忙しの期間です。
日中もまだ暑い日が続くなかで、学園祭の準備や他の行事、それにテストも重なります。
8月下旬 夏休み明け、復習テスト
9月中旬 中学校の学園祭
9月20日頃 第1次進路希望調査
10月2日 教育過程達成到達度検査1回目(志望校を決めるテスト 甲府以外)
10月中旬 中間テスト
11月13日 教育過程達成到達度検査2回目(志望校を決めるテスト 甲府以外)
11月下旬頃 公立高校の募集定員発表
11月下旬 期末テスト
12月初旬 復習確認テスト(志望校を調整するテスト)
12月中旬 中学校での三者面談
12月下旬 第2次進路希望調査
その間には、学習塾向学舎でも受験できる【山梨県統一模試】も実施します。
山梨県統一模試は、教育達成到達度検査、公立高校の後期入試に合わせた
そっくり問題です。
試験の前のプレテストとして活用することもできます。
当塾では塾外生も受験も受け付けております。
これからの4ヶ月、受験生にとっては、どのテストも気が抜けません。
しっかり励んでいきましょう!!
準備をして臨むのと、そうではないのでは、大きな違いです。
一歩一歩前に進み、大きな夢へと近づいて行きましょう!
今年度の山梨県公立高校
前期入試は、H25年1月30日~31日。
後期入試は、H25年3月7日。
各テスト前には、4時間~6時間程度の補習授業を行っています。
学習塾向学舎では受験生をしっかりサポートしていきます!!
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
猫の額ほどの小さな家庭菜園がわたしの家にもあります。
夏中大きな葉を茂らせていたのは、かぼちゃ君たち。
収穫を終えて、葉を片付けていると
「ワイヤーカッターを持って行かないと、カボチャが収穫できない。」と母。
なんだか面白いものを見られそうなので、カメラを片手に畑に行くと。

とっても窮屈そうなカボチャ!?
工事用のワイヤーメッシュに挟まれて、大きくなっていました。
ワイヤーをカットして、無事に救出し、美味しい煮物を炊いていただきました。
今週で、子どもたちの夏休みも終了です。宿題を揃えて、週明けからは学校です。
2学期も張り切って指導していきます!!
*いつもありがとうございます♪
25,26日は、ブログをお休みいたしますm(__)m
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
午前4時過ぎ、遠くの空が赤く染まり始め、朝の訪れを知らせています。
宿泊した吉田口の山頂付近の山小屋から、20分ほど富士山頂を海側へ向かって歩き、絶景ポイントを探しました。
下の写真の左側は、富士山頂を歩く人のヘッドライト。
左下の雲がかかっている部分が、山中湖。右端の中央部分は、海岸線です。
AM4:51
東の空に太陽が顔を出してくれました\(^o^)/
中央は、山中湖。湖面も雲の下に確認できました。

登った達成感と、御来光の感動に包まれ、
富士山に登ることができ、本当に良かったと感じた瞬間でした。明るくなって、撮影のために構えた場所を見回してみると、下はこんな斜面でした^^;
このあと、富士山頂をぐるりと一周、お鉢巡りをしました(^^)
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
8月4,5日、1泊2日の予定で富士登山に行ってきました。
大菩薩峠や、大月の扇山への登山経験はあったものの、本格的な登山は初めてです。
富士山の山頂を目指すルートは、全部で4つあり、今回は富士吉田からの吉田口ルートから山頂を目指しました。
この時期、富士山はマイカー規制されており、車で5合目まで行くことができません。
そこで河口湖にあるシャトルバス乗り場まで車でいき、そこからバスにて移動しました。
一緒に登山した仲間の一人の麦わら帽子。

5合目には、9時30分前に到着。
身支度を済ませて、9時45分頃に山頂目指して出発!!
6合目に着くと、視界がひらけ眼下には雲海が広がっていました。
地元の新聞発表によると、8月4日は24時間で7788人が、6合目を通過したそうです。
ジグザグ、ゆるやかな砂利道。
そうかと思うと、突然目の前に壁のような登山道。
荷物をたくさん積み込んだ物資運搬用のブルトーザー。

トイレはチップ制。一回200円(山頂は300円)。
山小屋の売店。
「Kiosuku」「スカイツリー有り〼」等々、どの山小屋もユニークでした(^^)
登りは、8月4日のAM9:45に出発し、PM4時には山頂に到着しました。
次回は、その山頂の様子をアップします。
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
先日の「木下晴弘先生の講演会 in静岡 1/2」のブログ記事で、コメント数が21000件を越えました。
ブログを見てくださる方々、コメントをくださる皆様、誠にありがとうございます。
6,7月は更新が不定期になることもありましたが、
2009年10月から書き始めたブログも、2年9ヶ月経過しました。
いつも温かいお言葉をいただき、感謝しております。
そして、今日は、念願だった富士登山に挑戦してきます。
2日間、ブログもお休みいたしますm(__)m
戻りましたら、また報告させていただきます。
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
7月14日、第12回 村田ボーリング技研㈱ 勉強会に参加させていただきました。
魂を揺さぶり、感動が人を動かす。ココロが伝わると人は必ず伸びる。
「人生が変わる 感即動」
講師は 木下 晴弘氏 (http://www.abtr.co.jp/ 木下晴弘氏HP)
木下先生のお話は、何を伝えたいのか、何が重要なのか、とてもわかりやすく、話のテンポもよく、あっという間の3時間30分でした。様々なお話があり、その中で心に残った言葉を書きます。
*「勉強は何のためにするの?・・・周りの人を幸せにするため」
何のためと目的を考えて行動することが、いかに大切か。
*マザー・テレサの言葉から「あなたの心の中の最良のものを」
周りに与え続けることで、同じ志の仲間が集まる。
*思い通りにならない自分の環境を変えるのではなく、向き合うことで成長する。
*「物ごとの選択において、言い切った瞬間に他の可能性を失う」
できない、無理だと思った瞬間にできなくなる。
*できない理由を現在の環境のせいにしたら、環境が変わらならければ現状は変わらない。そうではなくて、自分が変わればいい。
*自分の行動、結果は自分が決めている。「自分が源泉」
*ケンタッキーのカーネル・サンダースの生涯の話より
何歳になっても諦めない、
「最善を尽くして、美味しい物を作る。人のために、人に喜んでもらえるために。」
木下先生の言葉の1つ1つが、心にすっと入ってきました。
いつも周りにいる方が幸せの笑顔に包まれるように、
わたしのできる最善を尽くしていきたいと思います。そして、講演会終了後は、下のフロアに移動して、ブログやFacebookで交流のある方々とのミニ交流会もありました。
テーブルに置かれたD800を使っている方は?

Web関係、一眼レフカメラの撮影をご指導くださる、加藤先生でした(^^)
皆様にもお会いでき、楽しい一日でした。
素晴らしい機会をいただき、感謝しております。溶射屋さんはじめ皆様、ありがとうございます♪
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
『個人塾 向学舎』『塾長ブログ』『今日の頭の体操』『今日の四字熟語twitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
最近のコメント