先週末、地元塩山中学校の学園祭に出かけてきました。
秋晴れの清々しい一日、青空の下、生徒達の活躍を応援してきました。
背中渡り、ムカデ競争、騎馬戦、棒倒し、吹奏楽部のマーチング演奏・・・
応援する生徒、競技に参加する生徒、どちらからも一生懸命さが伝わってきました。
本番まで、早朝練習~放課後は下校時間ギリギリまで、
連日、とてもハードで大変だったと思います。
限られた時間の中で、練習・準備してきた生徒達に
大きな拍手を送りたいと思います\(^o^)/
学園祭が終わると、中学3年生は、いよいよ受験に向けてまっしぐらです。
この熱い気持ちを持続し、受験勉強を共にがんばっていきましょう!!
いつもであれば、富士山が見える方向ですが、今日は雲の中でした。
秋晴れの清々しい一日、青空の下、生徒達の活躍を応援してきました。
背中渡り、ムカデ競争、騎馬戦、棒倒し、吹奏楽部のマーチング演奏・・・
応援する生徒、競技に参加する生徒、どちらからも一生懸命さが伝わってきました。
本番まで、早朝練習~放課後は下校時間ギリギリまで、
連日、とてもハードで大変だったと思います。
限られた時間の中で、練習・準備してきた生徒達に
大きな拍手を送りたいと思います\(^o^)/
学園祭が終わると、中学3年生は、いよいよ受験に向けてまっしぐらです。
この熱い気持ちを持続し、受験勉強を共にがんばっていきましょう!!
いつもであれば、富士山が見える方向ですが、今日は雲の中でした。
おはようございます。
遠くまで見渡せて、景色の良いところ!
お天気も良くて、最高の日でしたね。
運動会の雰囲気は、特別ですね。
しばらく行っていませんが、
漂う高揚感が、写真からも伝わって来ます。
応援出来るのも嬉しいことですよね(*^_^*)
お早うございます。
中学校の学園祭、楽しいですね。
子供たちの真剣な姿に感動します。
暑さは大丈夫でしたか?
はやく涼しくなってほしいです。
おはようございます!^^
>背中渡り、ムカデ競争、騎馬戦、棒倒し、吹奏楽部のマーチング演奏・・・
応援する生徒、競技に参加する生徒、どちらからも一生懸命さが伝わってきました。
天気が好くてよかったですね!
こちらは中学校の運動会が延期になりました(^_^;)
こんにちは
学園祭の応援に行かれたのですね~
生徒さん嬉しかったでしょうね♪
あまり暑い日でなくて良かったですね
数年運動会に行った事がありません
孫の小学生最後の運動会見に行きたいですが。。。
こんにちは
天気も良くていい運動会日和ですね。
生徒達は日頃の練習の成果が発揮できたでしょうね。(^^)
>学園祭が終わると、中学3年生は、いよいよ受験に向けてまっしぐらです。
この熱い気持ちを持続し、受験勉強を共にがんばっていきましょう!!
向学舎で力を付けて志望校にバッチリですね。(^^)
こんにちは。
学園祭良かったですね。お天気にも恵まれて^^
青春!って感じです。
今の子供たちはゆとり教育と言ってもゆとりのかけらもない感じがします。どうかしら~
先生体に気を付けて頑張って下さい。
こんにちは
青い空晴れるのは嬉しいですが暑いですよね
子供たち練習の成果出し切ったでしょうね。
これから受験に向けて大変ですね。
こんばんは
自分が担当している子供たちの校内での生活
気になるところですよね
こんにちは。
夏のような青空の下、素晴らしい体育祭だったことでしょう。
生徒さんは、とても大変だったでしょう。
これも青春の思い出ですね。(^^ )
こんばんは。
ご無沙汰してましてごめんなさい。
この季節、運動会の季節ですね。校庭で子供たちの
歓声が聞こえてくると幸せな気分になりますね。
子供は地域の宝ですものね。
私のブログにコメントをいただきましたが、遅い返事で
申し訳ありませんが、アップしておきました。
また都合のよい時にまた見てあげてください。
こんばんは〜
阿賀野市の卒アルを作ってる水原中学校は
9月の8日が体育祭でした(^^)
超炎天下の日でしたが、
私はブライダルで
Kayo-Pに行ってもらいました(*^_^*)
こばやし先生 こんばんは。
まだまだ暑い中での練習、たいへんでしたね。
ウチの地域では、運動会を6月にやっています。
暑さ対策&夏休みあけイベントの集中防止だそうです。
いろいろ学校も考えていますねヽ(^◇^*)/
おはようございます。
とっても良い天気の中で行われた学園祭
と言っても、暑さが厳しかったのではと思います。
今までたくさんの練習を行ってきた成果を発揮する時
その真剣さが伝わってきます!!
たくみの里のふく様
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>遠くまで見渡せて、景色の良いところ!
そうなんです(*^_^*)
校庭が広くて、周りに大きな建物もないので景色がいいばしょです
>お天気も良くて、最高の日でしたね。
ハイ\(^o^)/
>運動会の雰囲気は、特別ですね。
ハイ♪
毎年、とっても楽しみにしているイベントです(*^_^*)
頑張っている姿、いいですね
>しばらく行っていませんが、漂う高揚感が、写真からも伝わって来ます。
>応援出来るのも嬉しいことですよね(*^_^*)
そうなんです(^^)
いつもと違う姿、表情にも感動します
藤井先生
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>中学校の学園祭、楽しいですね。子供たちの真剣な姿に感動します。
ハイ(*^_^*)
毎年見にでかけていても、毎年違った雰囲気を楽しむことができます♪
>暑さは大丈夫でしたか?
とても暑くて、大変でした^^;
日傘をさして、うちわをもって・・・完全防備です♪
>はやく涼しくなってほしいです。
お彼岸が過ぎたら、涼しくなるといいですね(*^_^*)
日南海岸黒潮市場店長フルサワ様
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>天気が好くてよかったですね!
>こちらは中学校の運動会が延期になりました(^_^;)
そうだったのですか?
台風の影響ですか
学園祭が延期なると、様々な影響がありますね
甲州市学習塾のこばやしさん
こんにちは!
生徒さんにとっては楽しい授業でもある学園祭(体育際)ですね\(^o^)/
日頃の練習結果が問われる時でも有ります。
クラス対抗でもあるでしょうね\(^o^)/
僕は学生の頃、クロスカントリーが少しは早い方でした(^_^)
cotton母様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>学園祭の応援に行かれたのですね~生徒さん嬉しかったでしょうね♪
何人かの生徒には、会場で会うことができました(*^_^*)
みんないい顔していました♪
>あまり暑い日でなくて良かったですね
ハイ(^^)
風があったので、日の当たる場所にいても、
強烈な暑さではありませんでした♪
>数年運動会に行った事がありません
>孫の小学生最後の運動会見に行きたいですが。。。
近くであれば、お弁当をもって応援に行きたいですね
わたしも姪の運動会を一度でいいので、見てみたいです(^^)
京丹後のおやじ様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>天気も良くていい運動会日和ですね。
ハイ(^^)/
心地良い風も吹いていて、本当に良い一日でした♪
>生徒達は日頃の練習の成果が発揮できたでしょうね。(^^)
みんなキラキラ笑顔でがんばっていました♪
>向学舎で力を付けて志望校にバッチリですね。(^^)
しっかりサポートしていきます!!
子豚のママ様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>学園祭良かったですね。お天気にも恵まれて^^青春!って感じです。
ハイ(^^)/
みんなの頑張る姿を見ていると、感動でウルウルしてしまいます
>今の子供たちはゆとり教育と言ってもゆとりのかけらもない感じがします。どうかしら~
同感です(/_;)
もう少し、時間に余裕ができると、のびのび成長できるのではないかと思うこともあります
>先生体に気を付けて頑張って下さい。
ありがとうございます(^^)
おかげ様で、元気いっぱいです♪
shida様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>青い空晴れるのは嬉しいですが暑いですよね
ハイ(^^)
いい汗をかきながら、応援してきました♪
>子供たち練習の成果出し切ったでしょうね。
みんな精一杯の演技、競技、素晴らしかったです(*^_^*)
>これから受験に向けて大変ですね。
生徒達と同じ気持ちで頑張ります!!
伯爵様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>自分が担当している子供たちの校内での生活気になるところですよね
ハイ(*^_^*)
学園祭だけは、応援に行くことができるので
いつも楽しみにしています\(^o^)/
保険屋あい様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>夏のような青空の下、素晴らしい体育祭だったことでしょう。
今年は天気の心配もなく、いい学園祭になりました(*^_^*)
>生徒さんは、とても大変だったでしょう。
>これも青春の思い出ですね。(^^ )
暑さも、仲間と一致団結も、良い思い出ですね(*^_^*)
ジャガー様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>ご無沙汰してましてごめんなさい。
いつもFacebookの投稿も楽しみにしています(*^_^*)
お忙しい中、コメントをありがとうございます♪
>この季節、運動会の季節ですね。校庭で子供たちの歓声が聞こえてくると幸せな気分になりますね。
ハイ(^^)/
みんなで整列して、運動会の練習をしている姿も、微笑ましいです(*^_^*)
次は、小学校の運動会の応援にも行きたいと思っています♪
>子供は地域の宝ですものね。
ハイ\(^o^)/
大勢の大人の目で、子どもたちの成長を見守っていきたいです
>私のブログにコメントをいただきましたが、遅い返事で申し訳ありませんが、アップしておきました。
>また都合のよい時にまた見てあげてください。
ありがとうございます(*^_^*)
9月24日、楽しみです♪
TWINS様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>阿賀野市の卒アルを作ってる水原中学校は9月の8日が体育祭でした(^^)
こちらも、ほとんどの学校が、8日に学園祭を行いました♪
塩山中学校は、大会に出場する部活がある関係で
一週間遅れの開催でした(*^_^*)
>超炎天下の日でしたが、私はブライダルで
>Kayo-Pに行ってもらいました(*^_^*)
そうだったのですね(^^)
学園祭の写真も数が多くなるので、編集も大変そうです
茶柱通心様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>まだまだ暑い中での練習、たいへんでしたね。
ハイ(^^)
みんな通塾してくるころには、クタクタでした
それでも、集中してワークに取り組み、感心しました(*^_^*)
>ウチの地域では、運動会を6月にやっています。
>暑さ対策&夏休みあけイベントの集中防止だそうです。いろいろ学校も考えていますねヽ(^◇^*)/
なるほどです(^^)
合理的な考え方ですよね♪
こちらも、いずれそうなるかもしれないですね
吉野聡建築設計室様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>とっても良い天気の中で行われた学園祭と言っても、暑さが厳しかったのではと思います。
ハイ(^^)
応援する方も汗だくです^^;
>今までたくさんの練習を行ってきた成果を発揮する時その真剣さが伝わってきます!!
学園祭の応援は、いいですね(*^_^*)
見ている方にも、子どもたちの気合いが伝わってきて
いい緊張感があります(^^)
素晴らしい演技、競技に感動しました♪
溶射屋様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>生徒さんにとっては楽しい授業でもある学園祭(体育際)ですね\(^o^)/
>日頃の練習結果が問われる時でも有ります。
ハイ(^^)
夏休み明けから、一生懸命練習した成果を存分に発揮していました(*^_^*)
>クラス対抗でもあるでしょうね\(^o^)/
ハイ♪
今年は5色対抗でした
>僕は学生の頃、クロスカントリーが少しは早い方でした(^_^)
クロスカントリーがあったのですか??
溶射屋さんはスポーツ万能なイメージです(*^_^*)
こんにちは。
中学校の運動会、楽しかったな~^^
いつの間にか、もう20年以上前の事。
ついこの間のことのようです。
今その時間を過ごしている子供たちがいるんですね!
みんな、がんばれ^^!
こんにちは!
先週、モルタル・マジックの近所の小学校でも運動会が行われましたよ!
スタッフにはその小学校にお子さんがいる方が多いので翌日はお疲れ様なんて言葉が飛び交っていました。
ボスは「モアイのおじちゃん」として子供たちに認識されているようです(笑)
こばや先生、こんばんは!
青春の一ページですね^-^
私も学生のころ体育祭・学園祭はもえました^^
この思い出、大人になってもというか大人になるとさらにキラキラしますからね♪
本当に人生で大切なひとときと思います*^-^*
誕生日プレゼント工場様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>中学校の運動会、楽しかったな~^^
>いつの間にか、もう20年以上前の事。ついこの間のことのようです。
そうなんです(*^_^*)
わたしも、まだ10年くらい前のことだと思っていたら・・・
時が経つのは早いですね♪
>今その時間を過ごしている子供たちがいるんですね!みんな、がんばれ^^!
みんな、いろいろなことに一生懸命です\(^o^)/
いつまでも輝いている、いい時間ですね
モルタル・マジック様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>先週、モルタル・マジックの近所の小学校でも運動会が行われましたよ!
早いですね(^^)
小学校の運動会は、これからです♪
>スタッフにはその小学校にお子さんがいる方が多いので
>翌日はお疲れ様なんて言葉が飛び交っていました。
そうなのですね(*^_^*)
応援する側も朝から大忙しですね♪
>ボスは「モアイのおじちゃん」として子供たちに認識されているようです(笑)
いいなぁ~(*^_^*)
優しいボスさん、大人気ですね
新潟スイーツ・ナカシマ様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>青春の一ページですね^-^私も学生のころ体育祭・学園祭はもえました^^
この時期だけは、学校をあげて盛り上がりますね\(^o^)/
>この思い出、大人になってもというか大人になるとさらにキラキラしますからね♪
ハイ(*^_^*)
いつまでも輝いているいい時代ですね♪
>本当に人生で大切なひとときと思います*^-^*
同感です♪
中学生の頃の同級生と再会すると、何事にも一生懸命だったのを思い出します