H24年10月10日、山梨県教育委員会より中学3年生の進路希望調査結果が発表されました。進学を希望する生徒は全体(8736人)の98.86%。全体的にみると、伝統校や甲府の高校、就職率の高さに定評のある工業科や農業科に人気が集中しています。
学習塾向学舎のある東山梨地区の高校の倍率(H24年9月20日)は以下の通りです。
学校名 |
前年募集人員 |
志願者 |
今年の倍率 |
昨年の倍率 | |
日川高校 |
280 |
337 |
1.20 |
1.11 | |
山梨高校 |
190 |
167 |
0.88 |
1.02 | |
山梨高校(内数) 英語総合コース |
30 |
10 |
0.33 |
0.43 | |
塩山高校(普通) |
150 |
113 |
0.75 |
0.81 | |
塩山高校(内数) 英数コース |
30 |
13 |
0.43 |
0.13 | |
塩山高校(商業) |
90 |
45 |
0.50 |
0.49 |
東山梨地区の高校は今年度も定員割れが多いです。
募集定員は今回の進路希望調査結果をもとに、11月に決定し発表されます。
前期入試の希望者の倍率は、全体で初めて50%割りました。
面接・作文などの準備が負担ととらえ、後期試験だけに集中して取り組む生徒が増えた結果とも考えられます。
今年は、高校審議会にて前期試験についても議論が始まりました。
存続するか、存続の場合は試験・選抜方法をどうするかについて、検討が行われています。
来春の前期入試について、詳しくはこちらでご確認いただけます。↓
前期入試詳細情報→山梨県公立高等学校前期募集実施校一覧(山梨県教育委員会)
余談なのですが、いつもこの記事を書いていて気になることが一つ。
山梨県の中学3年生の人数が、約70人ずつ減少し続けています。
2009年 9332人
2010年 8885人
2011年 8801人
2012年 8736人
私立・公立高校も、減少していく生徒数に対応して、改編が行われています。
より良い学校づくりが行われ、生徒達が入学したいと思える高校が増え、
進学の選択肢が多くなっていくといいと思います。
おはようございます。
子どもの数が減っているんですね。
ホントに70人ずつ。
こちらでも、前期の試験は、初めから
考えていない子が多くなりました。
検討の時期なのでしょうね。
おはようございます!
子供が少なくなってきておりますよね。
学校側も、より将来に生きる学校づくりが求められているのでしょうね。
うちの近くの小学校も1学年40人程だそうです。
お早うございます。
こんな世の中なので
即戦力に人気かあるのかも^^
落とすための入試ではないものに
変えて欲しいです。
もっともっと内申書を重視すればいいと思います。
文句を言っていても仕方ないので
頑張ろう!!
おはようございます
>余談なのですが、いつもこの記事を書いていて気になることが一つ。
山梨県の中学3年生の人数が、約70人ずつ減少し続けています。
日本の現状ですね。
日本の国力の低下傾向が続いていますね。(^^;
>私立・公立高校も、減少していく生徒数に対応して、改編が行われています。
より良い学校づくりが行われ、生徒達が入学したいと思える高校が増え、
進学の選択肢が多くなっていくといいと思います。
少子化のなかで学校も統廃合が進むのでしょうね。
選別の教育ではなく、子供の能力を伸ばす教育が必要と思います。(^^)
甲州市学習塾のこばやしさん
おはようございます。
やはり希望する学校の求人倍率は気になりますよね・・・・。
>山梨県の中学3年生の人数が、約70人ずつ減少し続けています。
受験する生徒さんにとっては求人倍率が減ることは嬉しいことですが、日本全体を考えると景気が悪くなる一方だと思います。
なんとかしなければならないことですね・・・・
こんにちは!
学生さんにとってはドキドキですね。
倍率という文字は大人でもドキドキします。
>余談なのですが、いつもこの記事を書いていて気になることが一つ。
山梨県の中学3年生の人数が、約70人ずつ減少し続けています。
生徒数の減少は全国的な問題です。
学校も改変が大変ですね><
甲州市学習塾のこばやしさん
毎度、お世話様です。箱屋です。
子供の減少は、どの商売でも頭の痛い問題です。
うちのお客さんに、人形屋さんが有るんですが
雛人形や、お節句の人形が
激減して困っています。
大学も然りですね!
こんにちは
いつも有難う御座います
私達の町でも統合が相次いでおります。。。
大学や専門学校も大変ですね~~
なので留学生を多く受け入れていると聞きます
たくみの里のふく様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>子どもの数が減っているんですね。ホントに70人ずつ。
こうして比べてみると驚きます
来年度小学校へ入学予定の子どもの人数も、だいぶ減少しているようです
>こちらでも、前期の試験は、初めから考えていない子が多くなりました。
>検討の時期なのでしょうね。
時代に合わせた入試制度に変わっていくといいです(*^_^*)
みんなニコニコ医療食のよっしー様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>子供が少なくなってきておりますよね。
数字でみると、こんなに違うのかと驚きます
>学校側も、より将来に生きる学校づくりが求められているのでしょうね。
そう思います(^^)
何を目標にするのか、学校ごとに特徴ある学校づくりが行われていくといいです♪
>うちの近くの小学校も1学年40人程だそうです。
どこでも少なくなってきましたね^^;
京丹後のおやじ様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>日本の現状ですね。 日本の国力の低下傾向が続いていますね。(^^;
仕方ないことかもしれないですが、現実ですね
>少子化のなかで学校も統廃合が進むのでしょうね。
学校を運営するには、ある程度の規模が必要だと思います
それも仕方ないことだと思っています
>選別の教育ではなく、子供の能力を伸ばす教育が必要と思います。(^^)
ハイ(^^)
一人ひとりの才能を引き出せるような教育が行われていくようになるといいですね
溶射屋様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>やはり希望する学校の求人倍率は気になりますよね・・・・。
みんなドキドキしながら、この結果を待っていました
>受験する生徒さんにとっては求人倍率が減ることは嬉しいことですが、
倍率が低い学校は、募集定員が減らされていきます
できれば、平均的に分配されるといいのですが
人気がない学校は仕方ないのかもしれないです。。。
>日本全体を考えると景気が悪くなる一方だと思います。
>なんとかしなければならないことですね・・・・
ハイ(^^)
日本の未来についても、考えて方向転換していかなければならないですね
モルタル・マジック様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>学生さんにとってはドキドキですね。倍率という文字は大人でもドキドキします。
毎年、第一回目の発表が一番ドキドキします
>生徒数の減少は全国的な問題です。学校も改変が大変ですね><
ハイ・・・
小学校は年々児童数が減少しています
運動会の応援にいくと、少ない生徒数に驚きます
町の気のいい箱屋様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>子供の減少は、どの商売でも頭の痛い問題です。
市場もどんどん縮小していってしまいますね
>うちのお客さんに、人形屋さんが有るんですが
>雛人形や、お節句の人形が激減して困っています。
これは一番影響がでますね><
日本の伝統的工芸品でもあるので、なんとかして守っていきたいです
>大学も然りですね!
大学にも全入できる時代になってきました
cotton母様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>私達の町でも統合が相次いでおります。。。
学校運営にはある程度の人数が必要ですね
仕方ないことなのかもしれないですが、地域の学校がなくなるのは、寂しいです
>大学や専門学校も大変ですね~~
>なので留学生を多く受け入れていると聞きます
ハイ(^^)
大学院も社会人入学を受け入れて、安定数を確保しているようです
その恩恵にあずかっています♪
藤井先生
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>こんな世の中なので即戦力に人気かあるのかも^^
生徒たちも将来のことを考えて真剣に志望校を選んでいます
>落とすための入試ではないものに変えて欲しいです。
ハイ(^^)
これまでしてきたことがしかり評価されるような入試になってもらいたいです
>もっともっと内申書を重視すればいいと思います。
中学3年間に頑張ってきたことを適正に評価してもらえるといいですね(*^_^*)
>文句を言っていても仕方ないので頑張ろう!!
ハイ\(^o^)/
志望校合格に向けて、生徒とともにがんばります
コメント返信の順番がずれてしまい、申し訳ありませんm(__)m
こんにちは。
教育問題も重要ですが、
日本の人口が減っている問題も重要です。
教育の現場でも、日本の人口問題をしっかり教えて欲しいです。
3000年には、日本の人口1人なんて事もあり得るそうです。
こばやし先生 こんばんは。
うぅ~ん。子どもの進路希望も世の中の景気を
反映しているんですね。
試験に対する子どもの捉え方も、変化あり?
受験方式が変わると、戸惑いも多くなるのが心配です。
いろんな変化に対応、予測しなくて
はいけない時代なんですねr(^ω^*)))
おはようございます。
将来を考えながら判断する進路
多くの事を検討しなければなりません!!
その為には、良き相談者が必要。
甲州市 学習塾 向学舎 こばやし先生
BEST「いいね!」の相談者です(^^)
おはようございます
大学は出たけれどということがあると
やはり実践でということになりそうですね
甲州市学習塾のこばやしさん
おはようございます。
>どんな場でも、プラスの言葉を使っていたいです♪自然にできるように心がけます(^^)
本当にそう思いますよね(^^)
>日めくりカレンダーの優しい文字もいいですね(*^_^*)
確かに・・・(^^)
おはようございます
自分お無垢学校 探すのは本当に難しいでしょうね。
自分おレベルより1つ落とした方が入学して楽だと聞きますけど
どんな物なんでしょうね。
おはようございます。
高校入試で前期後期があるんですか?
チャンスは2度^^?
>約70人ずつ減少し続けています
生徒数が減るのは仕方ないとは思いますが、
それに合わせて学校や先生も減らす必要はないと私は思っています。
1つの授業に先生2人ついても良いとおもうけどな~って
いつも思います^^
保険屋あい様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>教育問題も重要ですが、日本の人口が減っている問題も重要です。
ハイ。。
1億人を割る日も近づいています
>教育の現場でも、日本の人口問題をしっかり教えて欲しいです。
人口ピラミッドだけではなく、そこにある問題を知ることも大切ですね
>3000年には、日本の人口1人なんて事もあり得るそうです。
そうなのですか!?
このまま推移したら、いずれ・・・
茶柱通心様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>うぅ~ん。子どもの進路希望も世の中の景気を反映しているんですね。
ハイ(^^)
自分自身の将来について、真剣に考え進学先を選んでいます
>試験に対する子どもの捉え方も、変化あり?
>受験方式が変わると、戸惑いも多くなるのが心配です。
入試制度も時代に合わせて変化しています
大きく変更があると、対応していくのも大変ですが
より良い制度になるように、願っています(*^_^*)
>いろんな変化に対応、予測しなくてはいけない時代なんですねr(^ω^*)))
ハイ(^^)
いまは、大変な時代だと思います
吉野聡建築設計室様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>将来を考えながら判断する進路 多くの事を検討しなければなりません!!
何をしたいのか、将来どうして行きたいのかを考えて
進路を選んでいくのですが、中学3年生の段階では、難しい判断でもあります
>その為には、良き相談者が必要。甲州市 学習塾 向学舎 こばやし先生
>BEST「いいね!」の相談者です(^^)
ありがとうございます♪
よく話合い、一緒に考えていきたいと思っています(*^_^*)
伯爵様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>大学は出たけれどということがあると
大学に全入できる時代ですね
何をしたいのか、明確な目標をもって取り組んでいってもらいたいです
>やはり実践でということになりそうですね
わたしも実践力を磨いていきたいと思います\(^o^)/
溶射屋様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>本当にそう思いますよね(^^)
>>日めくりカレンダーの優しい文字もいいですね(*^_^*)
>確かに・・・(^^)
五日市先生のお言葉、身にしみます(^^)
いつも様々なことを教えてくださり、ありがとうございます♪
shida様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>自分お無垢学校 探すのは本当に難しいでしょうね。
中学生の段階では難しい事だと思います
>自分おレベルより1つ落とした方が入学して楽だと聞きますけど
>どんな物なんでしょうね。
わたしとしては、できれば少し高いレベルの高校へ進学してもらいたいと思っています
誕生日プレゼント工場様
こんにちは(^^)
いつもありがとうございます♪
>高校入試で前期後期があるんですか?チャンスは2度^^?
ハイ(^^)
前期入試は、以前までの推薦入試が自己推薦になったものです
>生徒数が減るのは仕方ないとは思いますが、
>それに合わせて学校や先生も減らす必要はないと私は思っています。
同感です(^^)
>1つの授業に先生2人ついても良いとおもうけどな~っていつも思います^^
より手厚く、一人ひとりの学習をサポートしていくことができます
こんばんは、いつも有難うございます。ご無沙汰してしまいました。
子供さんの数が減るのは困りますね、京丹後でも減ってきています。
国力にも影響してきますね。
こんばんは こばやし先生
岐阜県は入試制度が変わったようです
こばやしさん、こんばんは
生徒数の減少が続いているのですね。
日本中で言えることですね。
大切な進路を決める時期、
じっくり考えて決断していただきたいですね!
こんばんは^^
>東山梨地区の高校は今年度も定員割れが多いです。
人気、不人気の差が激しくなってきたような気がします(^_^)
こんばんは〜
教育現場に携わってると
子どもの数が減っていることが顕著にわかりますね!
私も10数年前から卒アルの仕事をしていて、
生徒が前年より増えた年は
一度もありません(T_T)
megane様
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>子供さんの数が減るのは困りますね、京丹後でも減ってきています。
>国力にも影響してきますね。
ハイ。。。
あまり少なくならないように、社会制度も整えていきたいですね(^^)
木仙人様
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>岐阜県は入試制度が変わったようです
時代が変わって、ここ数年で各地で大きな動きがあります
山梨でもより良い制度になっていくといいです(^^)
クレヨン 岡田様
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>生徒数の減少が続いているのですね。日本中で言えることですね。
ハイ(^^)
山梨では、確実に生徒が減り続けていている学校がほとんどです
>大切な進路を決める時期、じっくり考えて決断していただきたいですね!
ハイ(^^)
これが一番大切ですね(*^_^*)
将来をしっかり思い浮かべて、頑張っていってもらいたいです♪
日南海岸黒潮市場店長フルサワ様
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>人気、不人気の差が激しくなってきたような気がします(^_^)
そうなんです~
不動の人気校もありますが、当然のことながら、その反対もあります
各校が生徒に選ばれる理由が、学校の難易度だけにならないような進路指導をしていきたいです
TWINS様
おはようございます(^^)
いつもありがとうございます♪
>教育現場に携わってると子どもの数が減っていることが顕著にわかりますね!
>私も10数年前から卒アルの仕事をしていて、生徒が前年より増えた年は一度もありません(T_T)
そうですね。。。
わたしも同感です
子供の数が減少し続けていますね><