頭を柔らかくするには、これが良いですね。
いつもブログにコメントをくださる町の気のいい箱屋さんが送ってくださいました。
でも・・・私には完成できず、またまた生徒たちの力を借りました(^^)
以前の作品はこちら→ 頭が喜ぶ♪それは・・・
中学生が、解説抜きで作り始めたら5分ほどで完成させてしまいました。
頭が柔らかいです。
写真立てにもなる優れもの。思い出の写真を見つけたので飾ってみました。
これは、7年前の塾のレクレーションで行った「釣り堀」での1枚です。
「先生~、若っ!?」と生徒たちにも大人気?の写真でした(*^-^*)
残った部品で六角形ができました。
こ・これは・・・・ちょっと用途が^^;
町の気のいい箱屋さん、ありがとうございました\(^O^)/
ここからは前回も書いた内容ですが、
空間把握・図形能力は、小学生の低学年までに培われるそうです。
高学年になるにつれ、立体の反対側や切り口を想像して考える力は育ちにくくなります。
しかし現在の教科書も改定後(来年4月から)の教科書も空間図形を学ぶのは
高学年になってからです。
小さな頃から、平面ではなく立体のものに慣れておくといいですね。
興味がある方は、町の気のいい箱屋様へお問い合わせください♪
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
HP『個人塾 向学舎』『今日の頭の体操』『塾長のつぶやきtwitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
最近のコメント