お取り寄せの最近のブログ記事

頭を柔らかくするには、これが良いですね。

脳トレ仕切り

いつもブログにコメントをくださる町の気のいい箱屋さんが送ってくださいました。

 

でも・・・私には完成できず、またまた生徒たちの力を借りました(^^)

以前の作品はこちら→ 頭が喜ぶ♪それは・・・

 

脳トレ仕切り益

 

中学生が、解説抜きで作り始めたら5分ほどで完成させてしまいました。

頭が柔らかいです。

 

写真立てにもなる優れもの。思い出の写真を見つけたので飾ってみました。

 

これは、7年前の塾のレクレーションで行った「釣り堀」での1枚です。

「先生~、若っ!?」と生徒たちにも大人気?の写真でした(*^-^*) 

 

塾レクレーション釣り堀

 

残った部品で六角形ができました。

 

こ・これは・・・・ちょっと用途が^^;

 

脳トレ仕切り益

 

町の気のいい箱屋さん、ありがとうございました\(^O^)/

 

 

ここからは前回も書いた内容ですが、

空間把握・図形能力は、小学生の低学年までに培われるそうです。

高学年になるにつれ、立体の反対側や切り口を想像して考える力は育ちにくくなります。

しかし現在の教科書も改定後(来年4月から)の教科書も空間図形を学ぶのは

高学年になってからです。

小さな頃から、平面ではなく立体のものに慣れておくといいですね。

興味がある方は、町の気のいい箱屋様へお問い合わせください♪

 

 

 

 

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)

HP『個人塾 向学舎』『今日の頭の体操』『塾長のつぶやきtwitter

山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の

小学生・中学生・高校生対象の学習塾です

勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆

〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

甲州WEBビジネス研究会のメンバー、フルーツファーム堀内様ブログ)から

美味しい桃をいただきました。ありがとうございます(#^.^#)

 

フルーツファーム堀内様

山梨の桃と言えば「日川白鳳」が有名です。

 

こちらは「嶺鳳」

これまでに食べたどんな桃よりも甘くておいしかったです♪

嶺鳳

甘~い香りが部屋いっぱいに広がります。

  

フルーツ王国山梨に

美味しい季節がやってきました。

 

 

 

 

そして、いよいよ今日から

甲子園2010 第92回全国高校野球選手権大会が始まります♪

 

山梨県代表は30年ぶり3度目の出場、県立日川高校です。

卒塾生の一人がレギュラー出場します。

開会式で入場行進する姿を想像するだけで感動です!!

 

初戦は大会6日目(12日の予定)、第4試合

対戦相手は、福岡県代表 西日本短大付属高校

 

日川高校の健闘をお祈りします!

 

12日は夏期講習中ですのでTVで応援です(^-^)

 がんばれ!日川高校!!

 

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)

HP『個人塾 向学舎』『今日の頭の体操』『塾長のつぶやきtwitter

山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の

小学生・中学生・高校生対象の学習塾です

勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆

〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

久しぶりに塾の様子をお伝えします♪

個人塾向学舎では授業の終わりにミニテストを実施しています。

夜9時の授業終了後、何やら楽しそうに真剣に取り組んでいます。

 頭が喜ぶ♪ナニナニ?

 

脳トレ仕切り益

 

 「面白そう♪」 「やりたーい!!」

 と始めたのがこれです!

 いつもコメントを頂く町の気のいい箱屋様

 脳トレ仕切り益

 カラフルで色とりどりの仕切りにみんな大喜びです♪

 

 

真剣

 

脳が喜んでいますね。

中学生なので、まずは説明書を見ながらチャレンジしています。

 

「う~ん・・・これじゃダメだよ」

「あぁ!これが先??」

「あっ!?わかった―わかった♪♪」

 

 

「できたー!!」 

星型のものは2人で3分35秒です。

 

三角形は星形を作り終えた2人も入り

7分でなんとか完成です^^

 

次は何も見ないで作ります!! 

 

箱屋様、ありがとうございます♪思考錯誤して完成させました。

 

幼少期に空間把握・思考力を鍛えるのには、とても良さそうです(^^)/

空間把握・図形能力は、小学生の低学年までに培われるそうです。

高学年になるにつれ、立体の反対側や切り口を想像して考える力や見る目は育ちにくくなります。しかし現在の教科書も改定後(来年4月から)の教科書も空間図形を学ぶのは高学年になってからです。

小さな頃から、平面ではなく立体のものに慣れておくといいですね(#^.^#)

興味がある方は、町の気のいい箱屋様へお問い合わせください♪

 

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)

HP『個人塾 向学舎』『今日の頭の体操』『塾長のつぶやきtwitter

山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の

小学生・中学生・高校生対象の学習塾です

勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆

〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日もお取り寄せシリーズです(^^)/

宮崎県日南海岸黒潮市場フルサワ様『オレンジ共和国』です♪

フルサワ様とはブログ・ツイッター(日南海岸黒潮市場さま向学舎

を通して交流させていただいています。

日南海岸には、チリ島の方を向いているモアイ像があるそうです。

 

南国の暖かい気候で露地栽培された蜜柑からビタミンを補給して風邪予防します!

オレンジ共和国

デコポン

日向夏

はるみ

うめっちゃが(きんかん) 

4種類の柑橘系の果物が入っています!

 

  

 

 うめっちゃが

私のお目当てはこれこれ♪

甘熟きんかん『うめっちゃが』

 

今までにきんかんを食べたことがなく(汗;

きんかんは皮ごとそのまま食べれると初めて知りました(^^;

知らないことだらけのこばやしですが皆さま今後もよろしくお願いします♪

 

受験生ときんかん

 

受験生には、たっぷりビタミンと言う訳で

休憩時間の高校生と一緒にきんかんを1カップいただきました(^^♪戴きました。

 

初めて経験する味でした(*^ー^*)

「うん?みかん??違うねぇ」

甘酸っぱい風味がクセになりそうです♪ 

 

 

日南海岸黒潮市場フルサワ様のお作りになったコマーシャライザーが素敵なので

貼り付けてみました(^^)/ 

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

 

受験生の皆さん!!山梨県公立高校後期入試まであと19日です!

風邪をひかないように体調管理をしっかりして、ラストスパートがんばりましょうo(^-^)o

 

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)

HP『個人塾 向学舎』『今日の頭の体操』『塾長のつぶやきtwitter

山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の

小学生・中学生・高校生対象の学習塾です

勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆

〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日は建国記念日です。

紀元前660年前に大和朝廷の初代神武天皇が即位された日だそうです。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 神武天皇即位紀元

月曜日に中学2年生の男の子が持って来た問題で勉強しました(^^♪

 また、いつもブログ交流させていただいていおります

株式会社フルヤ技研(技術研究所よーこ様)の創業記念日です。

オメデトウございます♪

 

いよいよ花粉の時季ですね!

今年はこれで乗り切ろうかと考えています♪

べにふうき

 

べにふうき:メチルカテキンが多く含まれる緑茶で、香りがとてもよくやや渋みが強いのが特徴です。(裏に書いてあります)

 

「うん♪香りはほんのり紅茶のようです」

「味は・・・確かに渋い!」

 

 

 

何故花粉症に効くのかは「美味茶ろん なかむ様」に詳しい商品ページがあります。

1月16日に溶射屋様(村田ボーリング技研さま)主催で行われました「福島正伸氏の講演会」に

ご縁を頂き「なかむ様」ともブログ交流をさせていただいております♪

いつもありがとうございます♪

 

お茶

 

「普段用にはどれがいいですか?」

とお尋ねしたところ

お勧めを教えてくださいました♪

煎茶(特上)100g

「程よい渋みで香りも良く、お茶を飲むのが楽しみになりました!」

 

やはり美味しいお茶はホッとします(#^.^#)

 

 

手書きの一筆が嬉しかったです☆

 

べにふうきと羊羹 

新米とーちゃん様(丁子屋さま)で見つけたお茶羊羹と一緒にいただきまーす(^^)/ 

 

 

 

 

 

 

 

杉花粉はなんともないのですが、桃の花が見ごろを迎えるとつらくなってきます(>_<)

今年は、これで大丈夫!!ですね♪ 

 

*いつもお越しいただきありがとうございます。

リンク集を整理させていただきました(^^)

今後もよろしくお願いいたします。

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)

HP『個人塾 向学舎』『今日の頭の体操』『塾長のつぶやきtwitter

山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の

小学生・中学生・高校生対象の学習塾です

勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆

〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520

<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちお取り寄せカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはMT・HPです。

次のカテゴリはその他です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

リンク集

伯爵様
伯爵さま
溶射屋さま
吉野聡建築設計室さま
たくみの里のふくさま
パンツ屋さま
パンツ屋様MTブログ
技術研究所よーこさま 
洋服屋のくりちゃんさま
日南海岸黒潮市場フルサワさま
八ヶ岳のシルバーロードさま
木仙人さま
TWINSさま
アゴスさま
いずみや女将さま
新潟スイーツ・ナカシマさま
ジェダイトさま
保険屋あいさま
モルタル・マジックさま
ヒロリンさま
新米とーちゃんさま
和スィーツ茜姫さま
とんとん神林さま
中古パソコン屋さま
町の気のいい箱屋さま
自然派診断士 佐藤先生
ティンカーベルさま
サンクリーン塩尻北ちゃんさま
みんなニコニコ医療食のよっしーさま
僧兵さま
保険の寿々沢さま
マニフレックス店長さま
ぽてちよさま
道具屋ちーさま
rinrinさま
切削工具屋のぶにゃにゃんさま
なかむさま
つぼひさま
青汁通販のクニさま
アイセキさま
ジャガーさま
よしむねさま
モテモテよしむねさま
のぶちゃんさま
カーボン屋さま
にじますさま
やおきのやっちゃんさま
ナトリさま
ちさちささま
銀の迷子札店長きんきらさま
みなみさま
リワーク職人さま
八ヶ岳の青い月2さま
甲州勝沼の自動車屋さま
天野ぶどう園さま
MiniYoshiさま
フルーツファーム堀内さま
内田フルーツ農園さま
アジロンワインさま
文具のどばしさま
町田パンさま
営業見習いUちゃんさま
久津間青果さま
アウディ@リプトンさま
市川先生
ヨガの先生
ほのぼの野菜畑さま
EM 店長さま
電気屋パパさま
タタミワールドさま
しろくまちゃんさま
こすろぐさま
水口屋さま
金型職人さま
ふくだたみこ先生
イメージでわかる中学受験算数問題