河口湖の紅葉を満喫したあとは、西湖のほとりにある根場(ねんば)へ向かいました。
そこには、茅葺き屋根の集落を復元した『西湖いやしの里』があります。
根場(ねんば)地区の受けた被害は (国土交通省 定期広報誌『ふじあざみ』より)
富士山北麓に位置する旧足和田村(現在の富士河口湖町)の西湖湖畔には、かつて根場地区と西湖地区という2つの集落がありました。この2つの集落は、昭和41年9月25日、台風26号の豪雨により発生した土石流によって壊滅的な被害を受け、残された住民は集落ごと住み慣れた土地を離れざるをえませんでした。(続きはこちら→足和田土石流災害)
さぁ~てクエッション(^^)v
下の写真の三角のヤグラには何が入っているでしょうか?
(ヒント)行ったことはないのですが、きっと白川郷にも同じものがありますね。
各家々は展示スペースや店舗になっているので、中に入って雰囲気を楽しむこともできます。
↓こちらは、隣り合った2軒の蕎麦屋さん。どちらも美味しい手打ち蕎麦のお店です。
今回のランチはここではありません。
ランチは、オープンスペースのお土産屋さんへ行きました。
右上、とうもろこしの饅頭
右下、みたらし団子
左 、天ぷらそば
and 朝霧高原のソフトクリーム(写真は、左の上の方にコーンの残りだけ^^;)
*11月27日(土)17:00~第5回『学び合い』山梨の会が行われます。
詳しくはこちら→1Kawa-nakajima日記 山梨で『学び合い』を!
「みんなが成長を実感できる授業」について学び合いましょう。
教育関係の方、保護者の方、学生の皆さん、一緒に参加しませんか?
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
個別指導・進学補習指導の学習塾 向学舎(こうがくしゃ)
HP『個人塾 向学舎』『今日の頭の体操』『塾長のつぶやきtwitter』
山梨県甲州市塩山・勝沼町・大和町・山梨市・牧丘町・三富町の
小学生・中学生・高校生対象の学習塾です
勉強を教えるのではなく「学ぶことが好きになる」指導をしています☆
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1255 Tel 0553-33-3520
<《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ko ga ku sha 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
最近のコメント